土曜日の深夜、仕事帰りにDVDを借りに近所の某レンタルショップへ。
以前に観たくとも、途中で止まってしまい最後まで観れなかった映画
「おくりびと」があったので、これも借りました。
全部で邦画、洋画いろいろ合わせて5本。
まずはモヤモヤが残ったままの「おくりびと」から。
久し振りだし、途中からじゃなくて初めから見ようと観始めました。
しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
信じられないけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
またも、同じとこで観れなくなった
あの時と同じように、いろいろ試すも同じ、
静止したままの画面を眺めながら、どうしたものかと。
もう深夜どころか、空は白み出していて、
替えに行く気にはならず。
翌日、フェイスブックの創始者マーク ザッカーバーグの話
「ソーシャルネットワーク」と
沢尻エリカの何だっけ、「ヘルケースケルター」だったっけ?
ひっちゃかめっちゃかという意味らしい、その映画を観て、
その間ずっと気になっていたのは、「おくりびと」。
思うに、きっと一番いいシーンだろう場面、
仕事を隠していたモックンが、奥さんの広末涼子にそれがバレてしまって
あれ?っという雰囲気の中、自宅の二階へ上がっていったら、
広末涼子がすごい目でモックンを見て(睨んでというか、悲しい目でというか)
そこで止まってるんです・・・・
前にDVDを返した時に、これは途中で観られなくなってしまったと話して
返金してもらったのだけど、
確認もせずにいいのかな?と不思議だったのよね。
まさか、何の確認もせず、また普通に陳列してたってことか???
私はただ観たいだけなのよね、
あの続きをさ・・・トホホ
あり得ん