今日は頼みの綱の正社員が社内ゴルフ大会みたいなので有給取りやがって
非協力的なダメおやじ二人と乗り切らなければならなかった・・・。
結局仕事のイニシアティブを取るのは自分のポジションなので正社員が居ない事に
リラックスを感じてサボってる2人には自主的協力は求められず、かと言って
下手に出て協力求めるのも性分ではないので自力で乗り切る!
意外とスムーズに機械の故障も無く流れ、私的には100点に近い感じ♪
(しかし、口だけで体と頭が働かない人間っていうのはホント百害あって一利無しです)
地元議員の片山氏が大臣ポストを先に越された猪口少子化男女共同参画大臣
(こんな名前だったっけ??)が担当する少子化問題。
なんとなく興味があって前から別に人口減ったっていいじゃん?
思ってたけど今日厚生省のホムペ見てたら、
やっぱり別に年寄り多くてもいいんじゃない思った。
日本って国がいつまでも先進国であり続ける必要がないんだし、
その時代に応じた国力ってあるんだろうし、、
厚生省のホムペでは触れてなかったけど出生率が下がれば
女性の労働力は今以上に確保できるわけだし
高齢者の労働力だって今だってこれだけIT化、現場仕事においては
ロボット化が進行してるんだから今言う高齢者だって
十分に労働力になりえると思うけどね~??
根本的には文明が発達すれば遺伝子的に抑えが効く様になってるんだから
大臣を特別に作ろうが
別に遺伝子が「自分はこのまま時間旅行を楽しめそう♪」と思ったら
日本の人口減少は変わらんし別に時間旅行さえ楽しめればアフリカだろうが南米でも
当然構わないし・・。
生物学者リチャード・ドーキンス氏が「人間は遺伝子乗り物である」
と発表し若干問題になりながらも公認の学説に沿えば
独身で子供の居る生活なんてとても想像できない自分にとっては
「別にいいんじゃない!?」思う、、年金だけはちゃんとした見返りは欲しいけど!!
追伸 書きながら発泡酒飲み過ぎた(泣)明日が少し心配・・・。
よくよく考えたら少子化問題もどうでもいい感じ。。
寝よ~~♪
非協力的なダメおやじ二人と乗り切らなければならなかった・・・。
結局仕事のイニシアティブを取るのは自分のポジションなので正社員が居ない事に
リラックスを感じてサボってる2人には自主的協力は求められず、かと言って
下手に出て協力求めるのも性分ではないので自力で乗り切る!
意外とスムーズに機械の故障も無く流れ、私的には100点に近い感じ♪
(しかし、口だけで体と頭が働かない人間っていうのはホント百害あって一利無しです)
地元議員の片山氏が大臣ポストを先に越された猪口少子化男女共同参画大臣
(こんな名前だったっけ??)が担当する少子化問題。
なんとなく興味があって前から別に人口減ったっていいじゃん?
思ってたけど今日厚生省のホムペ見てたら、
やっぱり別に年寄り多くてもいいんじゃない思った。
日本って国がいつまでも先進国であり続ける必要がないんだし、
その時代に応じた国力ってあるんだろうし、、
厚生省のホムペでは触れてなかったけど出生率が下がれば
女性の労働力は今以上に確保できるわけだし
高齢者の労働力だって今だってこれだけIT化、現場仕事においては
ロボット化が進行してるんだから今言う高齢者だって
十分に労働力になりえると思うけどね~??
根本的には文明が発達すれば遺伝子的に抑えが効く様になってるんだから
大臣を特別に作ろうが
別に遺伝子が「自分はこのまま時間旅行を楽しめそう♪」と思ったら
日本の人口減少は変わらんし別に時間旅行さえ楽しめればアフリカだろうが南米でも
当然構わないし・・。
生物学者リチャード・ドーキンス氏が「人間は遺伝子乗り物である」
と発表し若干問題になりながらも公認の学説に沿えば
独身で子供の居る生活なんてとても想像できない自分にとっては
「別にいいんじゃない!?」思う、、年金だけはちゃんとした見返りは欲しいけど!!
追伸 書きながら発泡酒飲み過ぎた(泣)明日が少し心配・・・。
よくよく考えたら少子化問題もどうでもいい感じ。。
寝よ~~♪