蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。
酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです。
コメント大歓迎です♪

清貧のススメ

2012-04-04 19:55:00 | Weblog
いよいよ桜のシーズンです!! 今年も撮りに行かなければイケマセン!!


え~っと、先月29日に野田首相が・・・。
「消費税を引き上げることで社会保障の将来像に不安がなくなり、消費が喚起され、経済が活性化される可能性もある」と述べ、
社会保障財源としての消費税増税の意義を強調した。
 との事・・・・。
産経ニュース


遅きに過ぎるが先月辺りから、ようやく活発に取り上げられるようになった消費税問題・・・。
消費税が5%から10%になったところで将来の不安が取り除かれる程の社会保障が整備されるとは流石に騙されにくい話である。。。
まぁ、ほんのチョビット何かしらの給付を上げて膨れに膨れた借金の充てようとの算段なのかな~??

調べてみると、この国の借金は1000兆円にもなろうと言う金額・・・・・・。
ただ、、、多く見積もっても昨今の税収は40兆円・・・。
(簡単に桁直すと、年収40万円しかない人が1000万の借金持ち状態・・・・。)((一個人なら自己破産も出来ますが・・・・。))

もっとも、ある日突然、生命保険会社や銀行が手持ちの国債を現金化を要求する事は無いが・・・。
返済はしていかなければイケナイ訳だし、10年も寝かして置いて1%付くか付かないかの利率の国債が仮に過剰な円安になれば
リスク上等で海外商品にメインを置く事は十分ありえると思う。。。
国債と言えど誰も買ってくれなければ、きっと国家予算の半分は支払いが出来ずにこんな感じになるのだろう・・・。


という背景はガッツリ無視したとしても(無視しちゃいます)この先、毎年毎年1円たりとも借金する訳にはイケナイ・・・。

って事で、何らかの手を打たなければ!!の消費税アップな話・・・。
現時点での消費税の歳入割合が25%で消費税を10%すると歳入割合が勘で33%程度で、金額にすると、これも勘ですが消費税の歳入は現時点の9兆から20兆程度にはなるけど
10兆増えたとして、2011年の国家予算96兆で鑑みると、、年収50万の人が1年で46万円の借金作っちゃった事になる(テヘッ)  (まぁ、十分生活破綻者です・・・。)

足りないのです・・・。

って事で、更に消費税上げるか社会保障費下げるかって話になる。。。
よく、国会議員減らせよとか公務員の給料減らせよって話もあるが実行しても大して支出は減らないだろう。(ガス抜きにはなるだろうが)
本丸は、やはり社会保障費のメインの年金と医療費!!(個人的には道路整備費も挙げたい)
たまに消費税(税金)上げる事に反対と言う議員が居るが社会保障費削るという事に賛成という理解になるが進退に問題は無いのだろうか??
10%消費税上げた後に更なる増税もしくは年金、医療費の削減を提言出来る猛者な議員が登場するだろうか?
それを受け入れる国民が居るだろうか? 

少なくとも、もう票取りだけのマニフェストは作らんで欲しい!! いい加減50兆の収入なら50兆の支出の予算を組め!!
本来ならカローラに乗るべき所をレクサスに乗っていたのだ。個人ならママチャリ買うに3日は悩むレベルなのに・・・。
しかし国債の返済は上手く作ったものでアルト位には乗れそうな感じ。。。。 頑張れニッポン!!


追伸 今日も、したたかに酔い自分でも何を言ってるのか解らなくなってきたwww
    ただ、これだけの借金を作ったのは、ほぼ自民党なのだが民主を応援する気にまったくならんのは何故だろう?
    しかし飲み過ぎた、、、桜取材行く予定だったが・・・。行けそうに無いお休みなさい・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする