どうしようも無く眠くサンクスでメガシャキを買って、「サークルKサンクスならメガフランクだな!!」と思って
レジで注文したら「メガシャキください!」と言ってしまった・・・・。
え~っと、バジル植えていたのは以前に記事にしたが(夏の菜園 2014其の弐)
夏の状態がコレ

この状態でも育ち過ぎて困っていたのに・・・・。
⇩
3ヶ月以上放置した結果、更に巨大化してハーブと言うよりは木 になり始めそうな勢いである。

真冬になれば枯れるかも知れないがこのままでは何の為に植えたのか解らない・・・・。
今更ながらグーグル先生に聞いてみると・・・。どうやらバジルも多くの人はオイルを使ってソースにしたりペースト状にしてるらしい。。。
違いはオイルとバジルの比率によって変わる程度で作り方はあまり変わらない模様・・?
早速、バジル摘んできました。

洗えば洗うほど香りは失われますが虫も付いてる葉もあったので念入りに洗います。。。。

ハバネロオイルの時には容器に困ったので今回は100均で容器買って来ました♪

作り方はいたって簡単!
ニンニクを2片程用意して。

「松の実」、もしくは「クルミ」を用意しますとあったが・・・・・・。
私の懇意にしているスーパーには残念ながら無かったので・・・・。

今回はバタピーにしてみた・・・・
(似たような物だと思う・・・・・。)
オイルは例の格安オイルを使って久し振りにミキサーを取り出してシェイク! シェイク!!

味見してみると、、なんか物足らない・・・。もう一度ネットでレシピを見てみると・・・・。
パルメザンチーズと塩を入れ忘れてた。。。どうりで草、草した味だと思った。
ただ、パルメザンチーズを切らしていたので。。。
コンビニパスタのオマケを使用。。。

これだけでは足りないので・・・・。
「とろけるチーズ」を溶かして追加

だんだんと適当になってきた。。。
そして再びシェイク! シェイク!!して・・・・。

完成!!!
だいぶマシになった。なんかありそうな味になった。。しかし美味しいかどうかと問われると微妙・・・・。
きっと料理にすると真価を発揮するのだろう!!(?)
鶏のムネ肉を用意します。

焼きます

焼き上がりました。

このまま食べた方が良い気がしますが・・・・。
気合を入れてバターナイフを用意して

ペースト状になったバジルソース(洒落た言い方をするとジェノベーゼソースと言うらしい) を塗りたくります。

マズそう~~~wwww
実際、不味くは無いが美味しい物ではないですねww失敗・・・。
焼いたまんま食べた方が良かった。。、
料理としては失敗だったがソースとしては案外こんな感じだと思います。 使い方の問題ぽい。
改善点としては少し酢を入れてもいいかもしれません。かなり改善する予感。
松の実の替わりにバタピーを使った点に関しては特に問題無いかと、、ケチらず使えるし!
まだまだソース自体は余っているのでパスタにでも使ってみるか~。
っていうかパスタだよな~?
追伸
スマホゲームにハマり全然本のペースが上がらず・・・・。2ヶ月位読むに時間が掛かった~~。
レジで注文したら「メガシャキください!」と言ってしまった・・・・。
え~っと、バジル植えていたのは以前に記事にしたが(夏の菜園 2014其の弐)
夏の状態がコレ

この状態でも育ち過ぎて困っていたのに・・・・。
⇩
3ヶ月以上放置した結果、更に巨大化してハーブと言うよりは木 になり始めそうな勢いである。

真冬になれば枯れるかも知れないがこのままでは何の為に植えたのか解らない・・・・。
今更ながらグーグル先生に聞いてみると・・・。どうやらバジルも多くの人はオイルを使ってソースにしたりペースト状にしてるらしい。。。
違いはオイルとバジルの比率によって変わる程度で作り方はあまり変わらない模様・・?
早速、バジル摘んできました。

洗えば洗うほど香りは失われますが虫も付いてる葉もあったので念入りに洗います。。。。

ハバネロオイルの時には容器に困ったので今回は100均で容器買って来ました♪

作り方はいたって簡単!
ニンニクを2片程用意して。

「松の実」、もしくは「クルミ」を用意しますとあったが・・・・・・。
私の懇意にしているスーパーには残念ながら無かったので・・・・。

今回はバタピーにしてみた・・・・

オイルは例の格安オイルを使って久し振りにミキサーを取り出してシェイク! シェイク!!

味見してみると、、なんか物足らない・・・。もう一度ネットでレシピを見てみると・・・・。
パルメザンチーズと塩を入れ忘れてた。。。どうりで草、草した味だと思った。
ただ、パルメザンチーズを切らしていたので。。。
コンビニパスタのオマケを使用。。。

これだけでは足りないので・・・・。
「とろけるチーズ」を溶かして追加

だんだんと適当になってきた。。。
そして再びシェイク! シェイク!!して・・・・。

完成!!!

だいぶマシになった。なんかありそうな味になった。。しかし美味しいかどうかと問われると微妙・・・・。
きっと料理にすると真価を発揮するのだろう!!(?)
鶏のムネ肉を用意します。

焼きます

焼き上がりました。

このまま食べた方が良い気がしますが・・・・。
気合を入れてバターナイフを用意して

ペースト状になったバジルソース(洒落た言い方をするとジェノベーゼソースと言うらしい) を塗りたくります。

マズそう~~~wwww
実際、不味くは無いが美味しい物ではないですねww失敗・・・。
焼いたまんま食べた方が良かった。。、
料理としては失敗だったがソースとしては案外こんな感じだと思います。 使い方の問題ぽい。
改善点としては少し酢を入れてもいいかもしれません。かなり改善する予感。
松の実の替わりにバタピーを使った点に関しては特に問題無いかと、、ケチらず使えるし!
まだまだソース自体は余っているのでパスタにでも使ってみるか~。
っていうかパスタだよな~?
追伸
![]() | ロッキン・ホース・バレリーナ (角川文庫) |
大槻 ケンヂ | |
角川書店 |
スマホゲームにハマり全然本のペースが上がらず・・・・。2ヶ月位読むに時間が掛かった~~。