え~っと、昨年までは「B級グルメスタジアム IN エコパ」と題してやっていたグルメイベントですが。
今年からはエコパグルメスタジアムと改め再出発!!
(つまり『B級だけじゃないぞ!!』という事ですね♪)
公式HP ふじのくに 食の祭典! エコパ グルメ スタジアム 2018
エコパスタジアムです。

(隣にアリーナがあり私を憂鬱にさせる施設ですが、この話は今の仕事を辞めてからにします)
今年は汽車ポッポも有りました。

そして、各地で行われている「肉フェス」の影響でしょうか今年は、、、。

今年は「肉ロード」作ったぜ!!
(若干、黒歴史になる臭いもしますがドンマイ! それも青春だぜ!!)
で、目当ては、やはり、ラーメンです、、、。

今年は2食!
毎年書いてるが私がいくらデブでも食べられるのはせいぜい2食です、、、。
慎重に選びたい所です。
まず選んだのは熊本ラーメン 桂花
熊本ラーメンが好きなのですが浜松には熊本ラーメンの専門が無いので(多分)出店して欲しい ><

これは当たり!!美味しかった☆☆ やっぱり熊本ラーメンが好き!!

もう1店は昨年食べられなかった魚津 クリアラーメン
富山カラーラーメンの一角ですね。

ツルンツルンモチモチの麺が◎ 濃厚魚介スープをショウガの下ろしでマイルドするアイデアも◎

以下、参加店舗写真羅列です。





小休止 袋井市のゆるキャラ どまんニャか

羅列再開



美人のお姉さんが焼く「たこ焼き」は美味しいそうだな~と思ったり

ミス〇〇とかがよくPRで来てるけど買わないと流石に目線をお願い出来ないな~とか思ったりしました。

後は、ここの洋風の綿菓子は去年もそうだけど今年も大人気でした♪

過去記事
2011 B級グルメスタジアム in エコパ 其の壱
2011 B級グルメスタジアム in エコパ 其の弐
2014 B級グルメスタジアム in エコパ
2017 B級グルメスタジアム in エコパ
来年も休みが合えば行きたいな~~
画像以外にも出店のお店はメチャメチャ沢山あります。年々増えてる感じです。
みなさんのお住いの地域のグルメブースはあったでしょうか??
追記になりますが写真撮り忘れたのですが「富士の鶏」(チキンハウス青木養鶏場)
のブースで売っていた焼き鳥を肴にビールを飲みながら今日書いたのですが、、、、。
この「焼き鳥」が普通の串の焼き鳥なんだけど肉厚で美味しかった♪
多分焼き方も厚いだけに難しいだろうし更にイベントで数をこなすとなればマニュアルの焼き時間を
決めるだけでも相当大変だったと思う。
メチャメチャ美味かった!! 買って良かった♪
来年出店するかは解らんけど出店してたら是非是非です!!
で、今年のお土産は、、、。
神奈川あげぱんブースにあったりんごパイ


今年からはエコパグルメスタジアムと改め再出発!!
(つまり『B級だけじゃないぞ!!』という事ですね♪)
公式HP ふじのくに 食の祭典! エコパ グルメ スタジアム 2018
エコパスタジアムです。

今年は汽車ポッポも有りました。

そして、各地で行われている「肉フェス」の影響でしょうか今年は、、、。

今年は「肉ロード」作ったぜ!!
で、目当ては、やはり、ラーメンです、、、。

今年は2食!
毎年書いてるが私がいくらデブでも食べられるのはせいぜい2食です、、、。
慎重に選びたい所です。
まず選んだのは熊本ラーメン 桂花
熊本ラーメンが好きなのですが浜松には熊本ラーメンの専門が無いので(多分)出店して欲しい ><


これは当たり!!美味しかった☆☆ やっぱり熊本ラーメンが好き!!

もう1店は昨年食べられなかった魚津 クリアラーメン
富山カラーラーメンの一角ですね。


ツルンツルンモチモチの麺が◎ 濃厚魚介スープをショウガの下ろしでマイルドするアイデアも◎

以下、参加店舗写真羅列です。










小休止 袋井市のゆるキャラ どまんニャか

羅列再開








美人のお姉さんが焼く「たこ焼き」は美味しいそうだな~と思ったり


ミス〇〇とかがよくPRで来てるけど買わないと流石に目線をお願い出来ないな~とか思ったりしました。


後は、ここの洋風の綿菓子は去年もそうだけど今年も大人気でした♪

過去記事
2011 B級グルメスタジアム in エコパ 其の壱
2011 B級グルメスタジアム in エコパ 其の弐
2014 B級グルメスタジアム in エコパ
2017 B級グルメスタジアム in エコパ
来年も休みが合えば行きたいな~~

画像以外にも出店のお店はメチャメチャ沢山あります。年々増えてる感じです。
みなさんのお住いの地域のグルメブースはあったでしょうか??
追記になりますが写真撮り忘れたのですが「富士の鶏」(チキンハウス青木養鶏場)
のブースで売っていた焼き鳥を肴にビールを飲みながら今日書いたのですが、、、、。
この「焼き鳥」が普通の串の焼き鳥なんだけど肉厚で美味しかった♪
多分焼き方も厚いだけに難しいだろうし更にイベントで数をこなすとなればマニュアルの焼き時間を
決めるだけでも相当大変だったと思う。
メチャメチャ美味かった!! 買って良かった♪
来年出店するかは解らんけど出店してたら是非是非です!!
で、今年のお土産は、、、。
神奈川あげぱんブースにあったりんごパイ


