私の仕事のプロフィール欄に趣味【家庭菜園、料理、水泳】と書いて有るのですが
昨年はホトンドやりませんでしたね(^-^;
敢えて書くなら『四つ葉のクローバー』の種を蒔いだけでしたね。
今年は少し気合を入れてみます。
まずは定番のナスです。
左が千両2号で右が米ナスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/06/f2360c16ab3d4c19cf0f7ca7972f750d.jpg)
植えて2週間で、この位の大きさになります。(わかりにくいねw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f2/8817100ac16d323c92fdfcf583d516e0.jpg)
今年は初チャレンジでジャガイモを袋でやってみたいと思います。
まず、野菜の土を買って来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cc/d163140ceefc77e7018dd3f978b8cf42.jpg)
水を入れた時に抜ける様に穴を空けて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/59/cce160b1e903f7da466c8f43db6f0935.jpg)
土を少し抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9f/054e38ff8b0020db3c06007c4984e616.jpg)
タネイモを選びます。(大きいのだと半分に切ったり大変なので小さめを選びました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/88/090d363fdd37631ff4119944fdc47050.jpg)
この後も写真撮ったんだけど紛失。。。。
又、いつか、、、、。 ちなみに品種は「キタアカリ」
それとスイカ始めました。これも初挑戦です。
(前にスーパーで売って居たスイカの種を蒔いたら自生した事がありましたが。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b4/f404f38627c757d5f67ae589c0b8dce9.jpg)
品種名は忘れました。(プランター用に品種された品種らしいです。)
それと左が我が家では年中草となって居るペパーミントの植え替えとバジルの苗を植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8e/f342bad11333c6a5b512ace1fee9bfae.jpg)
後1種類位は出来そうですが様子見。どうしてもやりたいのが出来れば追加します。
追伸
庭にはイチゴが出来てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e7/74cc54539e28ff6dcf352b984632f3e1.jpg)
イチゴは不思議とプランターで栽培を止めた翌年から直接、庭に根を生やしてます。。。。
昨年はホトンドやりませんでしたね(^-^;
敢えて書くなら『四つ葉のクローバー』の種を蒔いだけでしたね。
今年は少し気合を入れてみます。
まずは定番のナスです。
左が千両2号で右が米ナスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/06/f2360c16ab3d4c19cf0f7ca7972f750d.jpg)
植えて2週間で、この位の大きさになります。(わかりにくいねw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f2/8817100ac16d323c92fdfcf583d516e0.jpg)
今年は初チャレンジでジャガイモを袋でやってみたいと思います。
まず、野菜の土を買って来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cc/d163140ceefc77e7018dd3f978b8cf42.jpg)
水を入れた時に抜ける様に穴を空けて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/59/cce160b1e903f7da466c8f43db6f0935.jpg)
土を少し抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9f/054e38ff8b0020db3c06007c4984e616.jpg)
タネイモを選びます。(大きいのだと半分に切ったり大変なので小さめを選びました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/88/090d363fdd37631ff4119944fdc47050.jpg)
この後も写真撮ったんだけど紛失。。。。
又、いつか、、、、。 ちなみに品種は「キタアカリ」
それとスイカ始めました。これも初挑戦です。
(前にスーパーで売って居たスイカの種を蒔いたら自生した事がありましたが。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b4/f404f38627c757d5f67ae589c0b8dce9.jpg)
品種名は忘れました。(プランター用に品種された品種らしいです。)
それと左が我が家では年中草となって居るペパーミントの植え替えとバジルの苗を植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8e/f342bad11333c6a5b512ace1fee9bfae.jpg)
後1種類位は出来そうですが様子見。どうしてもやりたいのが出来れば追加します。
追伸
庭にはイチゴが出来てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e7/74cc54539e28ff6dcf352b984632f3e1.jpg)
イチゴは不思議とプランターで栽培を止めた翌年から直接、庭に根を生やしてます。。。。