蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。
酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです。
コメント大歓迎です♪

磐田市香りの博物館リト@葉っぱ切り絵展

2024-11-26 00:45:38 | 美術館、博物館

ブログを相互フォローしてる方の記事を見て知ったのですが

磐田市の香りの博物館で葉っぱの切り抜きで有名な「リト」さんの企画展を知りました<m(__)m>

以前はⅩ(旧Twitter)でリトさんのツイートがオススメでよく流れて来てました。
(最近のオススメは下品なものばかり)((私の検索のせい???))

磐田市は隣の市なのですが8年振りかも? 「竹下夢二展」以来だと思う。

相変わらず洒落た博物館です><

作って居る所は動画で紹介されていてデザインナイフで作ってましたが

このデザインセンスと器用さと集中力は凄いし葉っぱの切抜きで作ろうと思った発想
が世に出る切っ掛けだったのですかね。

館内は大盤振る舞いで撮影OKの作品が多かったです(感謝<m(__)m>)



器用ってレベルじゃないですけど切り葉をする前の絵の展示もあって


凄いセンスと集中力です。。。絵画でも成功してたかもしれませんね。

入場料が大人500円と安いのでグッズを買えます♪

いつものクリアファイルと絵葉書です。

少し残念だったのが昔カフェスペースだった所が自販機のコーヒーになってました。

奥に厨房が有るだけに勿体ない気がしますね建物も洒落てるし景色も良いし入りそうですけどね。

まぁ、8年振りに行った私が言うのもナンですが、、、、。


過去記事
2016.10.04 磐田市香りの博物館 「カレー&スパイス展」

 


追伸
ラーメン花月嵐の広瀬香美プロデュースのトンコツラーメンを食べた。

花月の企画ラーメンは当たり外れが激しいのですが、、、、。
これはトンコツラーメンの臭さが強調されてる気がしてウッとなった。
具にキクラゲが入ってたのは嬉しい👍
これだけだと広瀬香美下げになってしまって居るのでロマンスの神様のオフィシャル
載っけて置きます。1993年(平成5年)の作品
広瀬香美 - ロマンスの神様 (Official Video)
この時期はバブル崩壊と言われたと思いますが歌詞の世界観ではバブル絶頂期です!!!
この頃は私ですら、いつかは結婚するのだろうと思ってましたw

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする