蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。
酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです。
コメント大歓迎です♪

反土用の丑の日

2022-08-03 05:00:04 | Weblog

明日、8月4日は今年2度目の土用の丑の日です。

前回は7月23日でした。その時に書いた内容を再掲します。

ニュースではウナギの資源確保の話を見聞きしてると思いますが

「土用の丑の日」になると、その話、都合よく忘れてませんか?

いや、別に「ウナギ食うな!」って話では無く「ウナギ喰いまくろうキャンペーン」

をヤメテ欲しいってだけ、、、。


以下、2022年7月22日の記事のコピー


毎年、土用の丑の日になると「ウナギ喰いまくろうキャンペーン」が始まるのですが

ニホンウナギはレッドリストになっているし半分は密輸入品と言われてます。

ただ今年も相も変わらずスーパー、コンビニではキャンペーン打ってるし

牛丼チェーン店もキャンペーンして1000円以下でウナギ激安で食べられますが。

鰻専門店では昨今、並の鰻重でも3500円は最低します。

ここまで価格差が有る事にも疑問を、、、。(それ企業努力ですかね~~???)

そもそも、そこまでウナギ好きですか?

鰻は私も食べる事は有るけど「ウナギ喰いまくろうキャンペーン」は嫌だ!!


(画像は『すき家』ですけど税込み850円だそうです。)

 

再来年からウナギの幼魚(シラスウナギ)のトレサビリティを取る制度を

始めるらしいですが、どれ程の実効性が有るのかは怪しいですが1歩です。。。

密輸に関しては輸出国(台湾、中国)に取締りの厳格化を求め

入りでも本気で取り締まって欲しい!!

数十年後にはウナギが食べられなくなるかも知れないのなら

本当はウナギが好きな人程「反土用の丑の日キャンペーン」

をしないとイケナイんだけどね。。。


過去記事
2015.07.24ここ数年、土用の丑の日に思うのは・・・。 - 蜘蛛の糸
2018.07.20土用の丑の日 2018 其の壱 - 蜘蛛の糸
2022.07.22明日の土用の丑の日(ウナギ食べまくろうキャンペーン)に思う事 - 蜘蛛の糸

 

 


追伸
いつもよく寄る「来来亭」に行ったら「STARDOM」のポスターが有った!

浜松に意外と来てくれるので嬉しいです!
既にファンクラブパワー使って東側2列目をゲットw
8月にプライベートで唯一予定が有るのがこのイベント!
日常生活だと人の悪い所ばかり気になる私が女子プロレスになると
無理やりでも選手の応援ポイント探してしまいますw
故に誰が勝っても嬉しいし誰が負けても悔しいと言う謎展開、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水はエモかった

2022-08-02 03:13:42 | Weblog

この前「アフターマン展」に行って来た

清水はブログの履歴みたら4年振りだった。

4年前も訪れたのは夏だったけど

清水がなんか、エモいって事で今回も画像羅列回です。


久し振りだったけど、まるちゃんとたまちゃんが出迎えてくれました♪

メチャいい天気の日

「はごろもフーズ」と「ニチレイ」のビル?工場?が有るのが清水らしい

船が出発した🚢


夏だからエモく見えるのだろうか?

 

普段と違う町だから味わい深く特別に見えるのか?清水という町が夏に映えるのか?

は解りませんが割とガッツリ道に迷いましたが、それも又いとおかしでした



過去記事 (清水の景色が本当に良い>< 冬は逆に寂し過ぎるとか???)
2018.08.31

 

清水に行って来ました♪ - 蜘蛛の糸

先日、南極観測船の「しらせ」を見て来たのですが、、、。「しらせ」の画像が多過ぎて1回ではクドイので今回はそれ以外の画像を載っけときます。清水駅です。実は私、清水...

goo blog

 

2018.09.01

 

砕氷艦しらせ - 蜘蛛の糸

ようやく「砕氷艦しらせ」の記事です。ちなみに出掛けたのは8月25日です。『静岡市の清水港の日の出埠頭』というネット情報で出掛けて行きグーグルマップを見ただけだと...

goo blog

 

 


追伸
清水駅近くにお土産売り場とお食事処が有る処が有り観光客で賑わってます。
やっぱり清水ではマグロ丼を食べたい!

ただ「マグロ丼」と言うか海鮮丼って、、、食べるの難しい、、、。
いや、そもそも「丼」って便利な様で食べ難い気が、、、、。
不思議な事に定食よりも丼にすると少し安くなるですよね。

それと同様に(???)鰻重と鰻丼の値段も丼の方が
鰻が同じ量でも少し安く無い?
8月4日も土用の丑の日だそうで、、、。年2回も有るのね、、、。
明日も「反土用の丑の日キャンペーン」ネタ書くか、、、、。
時間無さそうだから前回のコピペになりそう、、、。

過去記事
2022.07.22

 

明日の土用の丑の日(ウナギ食べまくろうキャンペーン)に思う事 - 蜘蛛の糸

毎年、土用の丑の日になると「ウナギ喰いまくろうキャンペーン」が始まるのですがニホンウナギはレッドリストになっているし半分は密輸入品と言われてます。ただ今年も相も...

goo blog

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする