大陸旅遊倶楽部的日記

三国志・水滸伝・史記の旅と中国茶のほかモロモロ…

レッドクリフ その弐 ~萌萌~

2008年12月14日 | 三国志・水滸伝・史記の旅

本日は赤穂浪士の討ち入りですが、TOHOシネマズディで映画1000円だったので、一ヶ月ぶりに、レッドクリフ見てきました。

そして、びっくり…。

………初回の鑑賞時は…かなり寝ていたらしい

MASAさんのコメントの「八卦陣」ってそんなシーンあったっけ、なーんて思っていたんですが、途中の記憶が抜けてたのは居眠りしていたからなのねぇ(笑)。

でまぁ、そろそろ皆見ただろうってことで、判る人だけに解るネタを…。

前回友人談の小喬のネーミングセンス問題ですが、小喬じゃなくて周瑜の命名だった(笑)。

「荊州で生まれたから、荊州にちなんで萌萌(モンモン)」…どの辺が荊州に因んでるんでしょうか。

………荊(いばら)が萌え出ずる???

公瑾さまほど物事の知識がないのでその真意は判りかねますが、小喬よ!笑ってすまなかった。