「明日、朝市行ってお刺身買おうか?」って土曜の夜に夫がつぶやいたんです。
いつも唐突なんだからって言ったところで何も変化はないので、黙って同意。
先ず、朝市会場でまぐろのブツを数袋、そして野菜を数種類。
そして、久しぶりに三崎卸売市場をちょっとのぞいてみました。

この日はマグロは休場の日で、沿岸・沖合魚介類関係の魚が並んでいました。
美しく光る大きなタチウオやキンメダイやサンマやアジなどなど…
つぎつぎに競り落とされて、運ばれて行くのですが、
入札台に行って札を入れるやりかたなので、とても静かです。
次に、うらりの魚磯さんでキンメダイと特大イナダを下ろしてもらいました。
その間に、トロ饅とコーヒーでのんびりゆっくり朝ご飯。
サンマの開きやワカメたっぷりの皮で包んだトロ餃子などいつものお買いもの。
美味しい物を積んで次女の家へ、そこで次女親子を乗せて
長女の家へ、そこで長女親子の車に乗り換えて実家へ
みんなで美味しくいただきました~
いつも日曜はドタバタですが、冷凍倉庫の上のアオサギを撮ったり楽しみました
早起きは三文の得!ですね
いつも唐突なんだからって言ったところで何も変化はないので、黙って同意。
先ず、朝市会場でまぐろのブツを数袋、そして野菜を数種類。
そして、久しぶりに三崎卸売市場をちょっとのぞいてみました。

この日はマグロは休場の日で、沿岸・沖合魚介類関係の魚が並んでいました。
美しく光る大きなタチウオやキンメダイやサンマやアジなどなど…
つぎつぎに競り落とされて、運ばれて行くのですが、
入札台に行って札を入れるやりかたなので、とても静かです。
次に、うらりの魚磯さんでキンメダイと特大イナダを下ろしてもらいました。
その間に、トロ饅とコーヒーでのんびりゆっくり朝ご飯。
サンマの開きやワカメたっぷりの皮で包んだトロ餃子などいつものお買いもの。
美味しい物を積んで次女の家へ、そこで次女親子を乗せて
長女の家へ、そこで長女親子の車に乗り換えて実家へ

みんなで美味しくいただきました~

いつも日曜はドタバタですが、冷凍倉庫の上のアオサギを撮ったり楽しみました

早起きは三文の得!ですね
