お孫さんとぜひって誘われていたおやこ劇場のおまつりに行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/34/031cb6243fa88f020087ed79a4338131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/87/4b577e23a28f654109e7cf43d2bbf0c4.jpg)
先ずは、ダンボール迷路なんだって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bf/1e9c5faeda5d5ca61660780b90c21cc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/64/7bdd88db341080ba257d9acebe7ad8c1.jpg)
どこから出てくるのか予測不可能。中ではいろいろドラマもあるみたいです。
弟は、小学生にべったり面倒をみてもらって、それに気づいた兄が弟を奪いに(笑)
次は、電車コーナー。自分で作った電車をダンボールに描いた線路に走らせる?
線路も行きたいところに継ぎ足したり、駅を描いたり、それぞれおもしろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4d/0e4a6783e82b8e56b5e53ee65c507421.jpg)
迷路に使われなかったダンボールが、動き出した!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5a/8762f423cd2ab843490b281508698f7d.jpg)
だんだんコツを得て、初めて出会った子どもたちの息も合ってスピードアップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/86/9dc6da1d38b46a5b028c584c06eb10dd.jpg)
25年前くらいかな?みんなでワイワイおやこまつりの準備をしたこと、
布ぞうり作ったり、目印の旗を作ったり、いろんなコーナー遊びを考えたり、
あの頃は青年がいっぱいいて、青年たちがすっごく楽しそうにしてたなぁ~
孫と二人で入会しました!5月から会員で~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)