夜にご覧の皆さん、こんばんは。寒々しい夜ですね。
朝にご覧の皆さん、おはようございます。今日も一日爽やかにいきましょう。
昼にご覧の皆さん、こんにちは。眠くなってきてしまいますね。
小島です。
このブログを書いております12月17日はライト兄弟が人類初の有人動力飛行に成功した日です。
最初のフライトではわずか12秒しか飛ばなかったそうですが、このわずか12秒の飛行が翼のない人間が空に至る一歩になったことは間違いありません。
12秒の飛行が人類を空に誘うとすれば、12秒のHardは私たちをベストあるいは標準記録へと導くのかもしれません。
スピード持久、頑張っていきましょう。ぼくは結構好きです。
ちなみに明日18日は、ブラジルのセザール・シエロフィーリョ選手が50m自由形を20"91で泳ぎ長水路世界新記録を樹立した日です。
スイマー的にはこちらの方が馴染み深い出来事だったでしょうか?
それでは本日のメニューです。
(1)100×1 2' Fr DPS
(2)100×1 2' S1 Hard
(3)25×1 45" Fr DPS
(4)75×1 1'15" S1 Hard
(5)50×1 1' Fr DPS
(6)50×1 1' S1 Hard
(7)75×1 1'30" Fr DPS
(8)25×1 30" S1 Hard
以上(1)~(8)4set
ウィンターカップが終わり、冬季シーズンは後半に差し掛かり、各々のS1を泳ぎ込むようになりました。
いまだにS1を決めあぐねている私ですが、夏シーズンにできなかった200IMの練習をしていこうと思います。
まだまだ知識、技術ともに未熟な面が多く研究の日々です。
近頃はロシアのウラディミル・モロゾフ選手の泳ぎに夢中です。
さて、長くなってしまいましたが最後に。
今年も残すところ今日を入れて14日となりました。
世間はクリスマス一色です。
水泳部のクリスマスといえば強化練。
クリスマスイムです。クリスマス忌むではありません。
今年のクリスマスはスイマー達に新習志野でO・MO・TE・NA・SIされてはいかがでしょうか。
今なら練習回数も倍返し、2回泳げます。
じぇじぇじぇと思ったそこのあなた。
じゃあいつ泳ぐんですか?今でしょ。
以上、簡単流行語講座でした。お粗末様でした。
朝にご覧の皆さん、おはようございます。今日も一日爽やかにいきましょう。
昼にご覧の皆さん、こんにちは。眠くなってきてしまいますね。
小島です。
このブログを書いております12月17日はライト兄弟が人類初の有人動力飛行に成功した日です。
最初のフライトではわずか12秒しか飛ばなかったそうですが、このわずか12秒の飛行が翼のない人間が空に至る一歩になったことは間違いありません。
12秒の飛行が人類を空に誘うとすれば、12秒のHardは私たちをベストあるいは標準記録へと導くのかもしれません。
スピード持久、頑張っていきましょう。ぼくは結構好きです。
ちなみに明日18日は、ブラジルのセザール・シエロフィーリョ選手が50m自由形を20"91で泳ぎ長水路世界新記録を樹立した日です。
スイマー的にはこちらの方が馴染み深い出来事だったでしょうか?
それでは本日のメニューです。
(1)100×1 2' Fr DPS
(2)100×1 2' S1 Hard
(3)25×1 45" Fr DPS
(4)75×1 1'15" S1 Hard
(5)50×1 1' Fr DPS
(6)50×1 1' S1 Hard
(7)75×1 1'30" Fr DPS
(8)25×1 30" S1 Hard
以上(1)~(8)4set
ウィンターカップが終わり、冬季シーズンは後半に差し掛かり、各々のS1を泳ぎ込むようになりました。
いまだにS1を決めあぐねている私ですが、夏シーズンにできなかった200IMの練習をしていこうと思います。
まだまだ知識、技術ともに未熟な面が多く研究の日々です。
近頃はロシアのウラディミル・モロゾフ選手の泳ぎに夢中です。
さて、長くなってしまいましたが最後に。
今年も残すところ今日を入れて14日となりました。
世間はクリスマス一色です。
水泳部のクリスマスといえば強化練。
クリスマスイムです。クリスマス忌むではありません。
今年のクリスマスはスイマー達に新習志野でO・MO・TE・NA・SIされてはいかがでしょうか。
今なら練習回数も倍返し、2回泳げます。
じぇじぇじぇと思ったそこのあなた。
じゃあいつ泳ぐんですか?今でしょ。
以上、簡単流行語講座でした。お粗末様でした。