goo blog サービス終了のお知らせ 

行きたいぞ、上海。

大、大、大好きな上海に
しばし涙のお別れをして
娘と二人、日本に帰ってきました。
今後ともよろしくm(__)m

最近の私の中国語事情

2010年03月18日 21時43分46秒 | Weblog
 早いもので、今月の末で私の上海生活も丸二年を迎えます。

実は、私的には一大決心で、今年、中国語のレッスンに力を入れてみようと。。。。

きっかけはもちろん息子。日本語しか話せない事実を負い目に感じる必要は無いにしても、息子だって、そんな両親のもとに生まれたにもかかわらず、毎日英語の授業をがんばって受けている。先生の大部分は中国語が分かるから、私が中国語をもっと少しでも話せさえすれば、私も息子も、もう少しだけでもいい方向に向いていけるに違いないと思う。

ただ、私だって二年間ひとかけらの努力もせず遊んでいた訳ではない。
この二年、私を担当している先生は本当に妹のように可愛く、でもとても利口で、こんなにわがままで扱いづらい私をこんなに中国語が話せるようにしてくれた。それでもやっぱり文法は間違いだらけで、単語だって少なくて、私自身甘えもあり、こんな感じだ。

 この度、グループでそう言う’授業’ってういやつを受けてみる事にしました。

 始めて今日で一月。
 
 当初、授業で説明されている文法の理屈も分からず、泣くどころか逃避しそうでしたが、ここでも持つべきものは友まさかの偶然でクラスメートになった友達に助けられ、何とか軌道に乗り始めました。

 今のところ、週二回の文法中心のクラスレッスンと週二回の話し言葉中心の個人レッスンっちゅう贅沢を、私らしくダラダラと受けつつ辞めずに諦めずに行きたいと思います。




正直、焦り半分焦っても覚えられる脳みそはそれなりって言う究極の状況やね


とはいえ、家でノートを開き教科書を開き、、、、、勉強するようになりました。


我がままかおり様にとっては すんごい事なんやけど



いつまで続くか、乞うご期待?