ちびっころんず:☆: ~のんびり会報告書~

こんな日本の片隅でも、
沢山の猫さん達との出会いと別れ、そして再会があります。

いなくなり、また戻って来たツキさん

2008-05-20 07:18:47 | ツキさん(会員№5)
▲パソコンが「重い」って
言ってるってばよ!
ツキさん。


 土曜日、ツキさんがやたらと甘えて来て、
私がテーブルの椅子に座っていると、蓋を閉めたパソコンの上に乗って来ました。

 何か、甘え方が変だなと思い、
「具合が悪いの?」
となでながら顔を覗き込んで、ツキさんに聞いてみました。

 夜外に出て行くと、そのまま日曜日も丸一日、
そして、月曜の朝になっても遂に帰って来ませんでした。

 今までに、二度と会えなくなった猫さん達が、最後に妙に甘えて、
すりすりして来たりした事もあって、何か嫌な予感がしました。

 昨日会社にいた時、
「ツキさんも、もう帰らないのでは、二度と会えないのでは…。」
と思い、でも今回も諦めるしかないかな?
―と覚悟しました。

 帰宅時間の頃になると雨が降って来ました。
「ツキさん、天気が悪いから帰って来てくれるよね?」
なんて儚い望みをかけてみました。

 真っ暗な中、家の近くまで帰り着くと、ツキさんの名前を呼びました。
すると植え込みの陰から、高音の可愛い声が聞こえました。

 キイタンは、午前中外にいましたが、昼に家へと入れたはずでした。
声はキイタンそっくりでしたが、どうやらツキさんのようです!
家の前まで来て、外灯で確かめて、ツキさんとはっきり分って
一安心。

 それにしても、ツキさん、どこにいて、何をしていたのでしょうか?
以前にも子離れのために、しばらく家出していましたが
昨日までは天気もよかったので、その頃のように、
またしばらくは、どっかの家の玄関先にある、外猫用のカリカリでも失敬しながら、
野良生活してても大丈夫と思ったのでしょうか?

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ



 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居てくれると夜は安心

2008-05-17 10:52:56 | 日々のできごと
▲早朝遊びに出かけて、
AM10時頃に戻り、
眠り猫のキイタン。


 ラブカンは、もう夕飯を食べるとそそくさと出て行ってしまいまいます。

 完全行方不明にはならないように、出かける間際には抱え上げて、
「あんたは野良じゃないんだから、王子様なんだから、ちゃんと帰って来なよ。
ここはあんたの家なんだから。」
と言ってはいるのです。

 ラブカン、以前は抱え上げると大人しく眠ってしまったものですが、
何かもう、今は硬直して、ドラ猫っぽい低音の唸り声さえ上げられてしまうのでした。

 水曜日の事、ラブカンもツキさんもキイタンも夜は出て行ってしまい、
就寝時間になっても誰も帰って来ませんでした。

 雌猫2匹でも居てくれれば、安心なのですが、
いないと幽霊とか都市伝説とかが気になってなかなか寝付けませんでした。
それでもいつのまにか眠ってはいたのですが。

 木曜日の朝3時頃にキイタンの鳴き声がして、
目が覚めました。すぐに入れてあげて、
ごはんをたべさせ、残りの時間を一緒に眠りました。

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また嵐がやって来る?

2008-05-12 21:36:23 | 日々のできごと
▲「晴遊雨寝」のツキさん。


 大して五月晴れの日があった記憶もないのに、
もう梅雨が来てしまったかのような日々です。

 まだ5月だというのに台風も近付いているようで、
今夜は寒くて、外では強風が吹き荒れています。

 ツキさんは昨日の午後からずっと家にいて、
トイレが心配だし、ラブカンは他の家に非難しているのか戻って来ない。

 キイタンは悪天候のベランダに出たがり、私が止めるのも聞かず、
自分からガラスの引き戸を開けて出て行きました。
寒い風が吹き込んで来るから嫌なんだっての!
5分くらいがガマンの限度で中に戻ってもらいました。

 そういう猫が時々いると、聞いた事はあるのですが、
キイタンとツキさん母子も、
本当に二本の足で立って、戸を両手で開けているんですよ。
人間のしている事見て、自分も必要に迫られて
やっているうちにできてしまうんでしょうか?

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ






 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の一日こもごも

2008-05-11 10:37:57 | 日々のできごと
▲キイタン。
雨の日はだるだる~ん。


 土曜日は結局一日雨でした。

 11時15分頃、買い物に出る時に、
キイタンとツキさんが外へと出たがったので、
出してしまいました。

 ぽつぽつり降る程度の小雨になっていたので、
このまま曇りに変わるかなと思い、ガソリン代も高いし、
車には乗らずに、自転車で出かけました。

 自転車をこいでいる内に雨がまた降って来ました。
私は合羽を着たからいいのですが、
帰り着くと、キイタンが外付けの階段の上から、
遅ーいっ!  
と雨に濡れながら甲高い声で叫んでいました。

 午後はツキさんも帰って来たので、
みんなで一緒にお昼寝しました。
休日の午後はお昼寝がしばらく習慣になりそうです。

 夜には待望のラブカンが戻って来ました。
雨の日なので、家で眠りたいらしく、
椅子の上に置くと、久しぶりにスイッチを入れていた、大好きな
ファン・ヒーターの温もりに包まれてか、すぐに眠ってしまいました。

 毛の方は、染み付いている埃が取れていませんでした。
これからこまめに拭いて染み抜きして行くしかないかな・・・。


にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブカンをキレイに

2008-05-10 09:44:35 | ラブカン(会員№2)
▲「自然とラブカン」も撮ってみました。


 外暮らしが長期化するほど、ラブカンの毛の汚れがひどくなり、
ケンカの跡も増えて行きます。
ラブカンはもともと清潔好きなので、自分でも手入れはしているのでしょうが、
汚れとやつれの方が早くて追いつかないのでしょう。

 それでも一日一度は帰宅するのですが、
その度に「行くなー!」と叫んでも、
ラブカンは食べる物を食べると行ってしまいます。

 会社帰りに、ホームセンターで猫用のシャンプータオルを買いました。
商品の入れ替えで、処分価格になっていました。
暗くなってからラブカンが帰宅したので、
ごはんの後、タオルで拭きました。

 洗浄剤と毛の艶を出す成分が入っているとの事なので、
即効で、すごくキレイになる事を期待していたのですが、
実際は、今日姿を見てみないと効果が分りません。

 「もしかしたらすごく嫌がって暴れるかも。」
と警戒しましたが、ラブカンは背中から拭き始めると、
自分からころんと横向きに転がってくれて、
その内ゴロゴロと喉まで鳴らし始めていました。

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする