十年前に亡くなった父が大切にしていた・・・と思われるウイスキー。
一緒に生活していなかったのでわからないけど、結構酒好きだったみたいです。
父の家を潰す前に持ってきたんですけど、きっと、元気な頃に買っていたんだと思うので
もしかしたら50年ぐらい前のかもしれない・・・。
樽では何年でも置けば置くほど値打ち物なんでしょうが、
もう瓶詰めしてあったらダメでしょうって思うのですが---どうなんだろう~。
父がなくなる前に冷蔵庫整理しにいったら 25年前のバターがあったから
そのウイスキーもきっと・・・・ Σ(|||▽||| )うそ~ん(笑)
先に亡くなった奥さんも車椅子やったし、ちゃんと出来ていなかったんだと思うけど恐かった!
そんなんで 十年間、ワタシもほったらかしていたのですが、
出してみました。
綺麗ですね・・・琥珀色は変わっていなくて・・・お味も美味しかったです。
チューテモ 私は 殆ど下戸さんなので、お酒の味はわからないんだけど(笑)
香りが とても良くて、私はおいし~っと感じました。
昨日は 菊菜が3把、100円で売っていて、それを菊菜のチジミにしてみました。
又、ウイスキーに良く合うんですよ。トマラン・・・誰かトメテ~~状態でした。
私料理の本が好きなんですね・・・料理の写真が好きなのです。
今は 写真技術がすんばらしいので、見ているだけで とっても楽しいのです。
わたしって根っからのいやしんぼうなのかしら。
それをアテにチビチビと・・・聖書には大酒飲みは アカンとあるのですが
シングル水割り一杯ぐらいは いいかな~~~ナンチャッテ思っているのですが・・・。
ユルシュテクダシャ~イ(笑)