関西医科大学付属枚方病院に行って来ました。
一年に一回の検査です。(股関節人工なもんで・・・)
病院に見えないね~~
美しすぎる~~
関西医大が、京阪電車の「滝井駅」から「枚方市駅」に新しく建築されて数ヶ月。
手術して下さった飯田先生は京大から来られた、日本でも有名な股関節専門医師。
技術もさることながら、一見そんなにすごい先生には見えないところが大好きで
出来る限り追っかけしていこうと思って、
「枚方」に変わらはっても診察に行ったわけです。
デモ相当遠いし方向オンチな私にとっては 一寸不安やったけど・・・。
降りた事も無い駅だったので好奇心もあって結構面白かったです。
新しい病院って至れり尽せり的で 診察券再診機械に入れたら
呼び出しベルがでてくるのにはビックリ!

病院のどこに居ても時間が来ると「部屋の前でお待ちください」とか
「診察室にお入り下さい」とかベルと供に表示されるんです。
ドトールコーヒー店や コンビニの「ファミリーマート」も入っていたので 待ち時間も
気にしないで うろつくことができるってわけですね。
関西医大で 人生最後の時間は絶対に過ごしたくない
って
入院中 心の底から思っていたのですが・・・新しいのはいいわね~~
神戸からなら チト遠いですが 最後をあそこで迎えてもイイカ~~ナンテ思っちゃった
一年に一回の検査です。(股関節人工なもんで・・・)
病院に見えないね~~


関西医大が、京阪電車の「滝井駅」から「枚方市駅」に新しく建築されて数ヶ月。
手術して下さった飯田先生は京大から来られた、日本でも有名な股関節専門医師。
技術もさることながら、一見そんなにすごい先生には見えないところが大好きで
出来る限り追っかけしていこうと思って、
「枚方」に変わらはっても診察に行ったわけです。
デモ相当遠いし方向オンチな私にとっては 一寸不安やったけど・・・。
降りた事も無い駅だったので好奇心もあって結構面白かったです。
新しい病院って至れり尽せり的で 診察券再診機械に入れたら
呼び出しベルがでてくるのにはビックリ!


病院のどこに居ても時間が来ると「部屋の前でお待ちください」とか
「診察室にお入り下さい」とかベルと供に表示されるんです。
ドトールコーヒー店や コンビニの「ファミリーマート」も入っていたので 待ち時間も
気にしないで うろつくことができるってわけですね。


関西医大で 人生最後の時間は絶対に過ごしたくない

入院中 心の底から思っていたのですが・・・新しいのはいいわね~~

神戸からなら チト遠いですが 最後をあそこで迎えてもイイカ~~ナンテ思っちゃった
