あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

讃美リーダーしてきました♪

2006-07-31 | 思ったことあったこと
     

七月最後の礼拝・・・5度目の日曜日、今月二回目のリードです。
暑さ熱気は会堂にまで及び、肉霊共に汗だくになりました。

足が悪いので 上半身だけのパワーでリードしたで~す。(笑)
五体不満足故いいのかもしれない、これで 五体満足ならば
どっかにすっ飛んでいっているかもしれないよ~ナンチャッテ・・・

リードしているつもりなんだけど、一人浮いちゃっている!なんてことにならんように
みんなを見ながら調整しています・・・ケド・・・
ワカラン・・・・浮いているかも・・・メ(一o一) バツ!

昨日は ほかの教会から来られていたり、ひっさしぶりな方が見えていたりで
いつもよりも多い人数での礼拝でした。
礼拝に人数は関係ないかもしれないけど、ポロポロよりやはり多いほうがいいな~~
は 肉の想い----かな---ウーンビミョウ~。
デモ楽しい礼拝でした。

壮年の男性が演じた劇は、今までの中でも最高傑作やったです。

イエス様役 M氏---棒読み台詞に味があってね?(笑)良かった---
彼の声聞いたこと、殆ど無かったので「あ~あんな声か~~」ってね---

漁師のペテロさんはO氏---アンデレさんはK氏-----

写真とれなかったのが非常に残念だったけど、二人とも乗りまくっていて
ダンボールで作った二人用の大きさの船の中に入り、
その船を二人で肩からつって網をおろして魚を取っている風にして歩くんですよ。

海の水風に船の下にスカートみたいに吊り下げた、ブルーのビニール(ごみ袋)を
二人が踏みそうになりながら、子供の汽車ゴッコ風に歩く様は、ホンマに漫画でした。

K氏は いつも無口で賢者で、そんな劇しはる人には見えんのに
やっちゃう!ところが もう可笑しくて・・・
特に お医者さんであるO氏の関西弁丸出しペテロさんは最高でした。

うちの牧師も関西弁ベタベタなんで 信徒も似てきておりやすデス。
子供たち三人より我々大人がほんとに楽しめました。
あったかくて、ほのぼのしている我シャローム劇団!
笑えるサイコーの劇団ですよん
チャウチャウ・・・教会ですよ・・・でした。(笑)

な~んて遊んでいるんではなくて 礼拝してるんですよ!チャントネ・・・。





毎年のことだけど今年も・・・

2006-07-31 | 思ったことあったこと
          

全館冷房の家ならば・・・と毎年思っている。
暑さにヒジョ~~に弱い私・・・。
本格夏になると(梅雨のジメジメ暑さもダメ~やけど)南極あたりに行きたくなる。

電気代が・・・とビビリながらの冷房暮らし・・・ヤンなるよね!
デモつけないとおられんし・・・(殊にアタシのバヤイですが----(笑))
早く冬になってくれ~~ってか まだ夏になったばかりなのに
先が思いやられるよ~~~\(_ _;)/~ オテアケ