あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

物干し新しくしました

2006-07-25 | 思ったことあったこと
           

家を建てたときにベランダに付けていた物干しが10年経つと、さすがにへたったので
新しいものに変えました。
10年たつと いろいろと不都合な物が便利良くなっていて、物干しも改革されていて
ビックリ!!やっぱ、みんな考えているんやね~~と感心・・・。
物干しの土台が昔はセメント・・・重くて~~抱えるとギックリ腰になりそう~~

それが今は・・・↓
               ポリタンク仕様になっていまして
水か土を入れるんですよ。持ち運び時は中身を捨てれば軽くなる
これは ヒットですね。

今日はよく働きました。顔から汗が噴出し、まるで顔を洗ったようになるぐらい
動きました。
顔に汗をかく人は女優向きでない!なんて昔聞いたことがあって
吉永小百合さんなんかは 一適も顔に汗しないそうですが・・・ホンマかな~~?

まあアタイには関係無い話ですがね・・・。

料理嫌いになったみたい

2006-07-25 | 思ったことあったこと
          
  鶏竜田揚げ、小松菜ゴマポン酢和え・鯖の塩焼き(主人のみ)

毎日の献立を考えるのは 脳の運動になってボケ防止にはいいかもしれないけど
最近はホンマに面倒くさくなっている。

例えばロールキャベツするんやったら キャベツと団子にしたミンチを、
鍋にほうりこんで炊く方法・・・
いちいち湯がいてしならせたキャベツに巻いてられへん(笑)って感じ・・・。

50代始めぐらいは 結構いろいろな料理をしていたし、自分も料理好き!っと
思っていたんだけど、いつからか分からないんだけど 本当に料理がしんどくなってきた。

竜田揚げは、手作りするのは久しぶりだったので
漬けるタレの味がよく分からなくなっていて、「すきやきの素」を使って
ズルしてしまった。チョット甘かったけど結構いけたですね。

 チョー簡単クック
海老を半分に削いで炒める。湯がいたブロッコリーと合える、、、
あらびき黒コショウ入り味つき塩をふりかける。
半分に削いだエビが クルッっとまるまって 貝みたいな雰囲気で可愛いのです。

ま~こんなやり方で、主婦業のお茶を濁しているわけですよ。