
主演コンビ退団公演(大和悠河サン&陽月 華サン)
そして同期生がしているダンス教室の愛弟子
宝塚入団して三年目の(研究科3年)の安里舞生サンの出演。
ビジュアル的には抜群な美形コンビがトップの宙組。
男役さんがとっても大きい人の多い宙組。
今まであんまり縁が無く、見ていなかった宙組。
じっくりと見させていただきました。
お芝居は、なんだかダラダラしているな~と思うと
唐突にコメディーっぽくなったり、ミュージカルになったり・・・。
すみれコードぎりぎりとちゃうのん?みたいな
ダンスシーンにハラハラさせられたり・・・
(もー!!振り付け誰やねん!!ミタイナ(笑))
まーいろいろと感じました。
チョイ眠かったです。
ショーは見事に、コレゾ!これこそ!!宝塚~~!!
綺麗でショー(オヤジギャグ?)でした。
初舞台生の一生懸命な口上と、元気溌剌なロケットは
半世紀近く前の自分を思い出し、感動ものでしたね。
辞めていく人あり~の入ってくる人あり~の
いつもスターは切れる事が無く
毎月、違う出し物で、100年目も、すぐ目前な宝塚歌劇。
思う事は多々あれど、衣装は綺麗、装置も豪華
生オーケストラ演奏で、
宝塚は永遠に不滅なり~~!!


ロビーの階段 ロビーで主題歌を無人演奏しているピアノ