あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

教会に居るのは嬉しい

2010-10-20 | 思ったことあったこと
              
                (会堂の花2)
  先週もそうでしたが、
  水曜日は私、午前中、教会三昧です。

  何となく嬉しいんですけどね....教会は居心地がいいですから。
  皆さん、信仰をもって優しいし、信仰のある暖かさがみちているからです。
  教会に居ると、人のためにこころから祈る事が出来ます。
  聖霊様が満ち満ちているからです。
  しっかりと感じることが出来ます。
  しかし、光が強ければ強いほど、
  回りの暗さが際立ってくるのも事実ですから
  牧師先生や伝道師先生、立てられる方々のために
  祈りのバックアップ、支えが必要だ...と強く感じます。
    
  私のアガペリーダーさんも、
  いつもいつも教会におられることが多く....
  祈っておられます。
  
  「神様への奉仕は、言われた事は拒まず」を実践してはりますから、
  私ごときには、とっても真似できないほど
  教会のいろいろなお世話をしてられて、いつも感心させられています。
  身体も丈夫ではないのに、本当に祈りで行動してられることを尊敬します。

  今日のメッセージで、先生が
  「神さまは病の人を用いられることが多い」
  といわれました。本当にそうだと納得できます。
  彼女も今朝のこのみことばに力をもらったって言ってはりましたね。

  奉仕をしてられるかたは他にも沢山居られます。

  黙って黙々とお掃除をなさってられるかたとか
  皆さんの為に祈り続けておられる方とか
  本当に「仕える」を身をもって実践してられる方が大勢居られます。

  いまだ何もしていない私は恥ずかしいのですが.......。

  私が今学ぶ事は、神様や人に仕える...ってことですね....。

  仕えてもらいたい、愛してもらいたいって人なので
  どうも始末に悪いです。
  
  より多く礼拝に出て、、より多く教会につながることで
  イエスさまの十字架を感謝でき、
  自分自身を真理の中に置ける喜びを毎朝味わっています。

  芦屋福音教会にめぐり合えて、感謝いっぱいです。