DVDを見るために韮崎のTUTAYAに借りにいきます。
昨日は返却期限。
返却するためだけに20キロ先の韮崎に行くのはもったいない。
そうだ、ランチを食べに行こう!
七里岩ラインを通り、穴山駅のそばにある「おちゃのじかん」さんに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/11/4783c8849dd64a693636e282a1a497e7.jpg)
お天気が良いのでカウンター席から見える外の景色も気持ちがよい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/4cabd6db894d1787a7feb40f32e699b1.jpg)
視線の先は・・・
屋根でお昼寝するワンちゃんです。
ランチは玄米とパンが選べますが、以前玄米を頂いたので、今日は自家製パンを選びました。
天然酵母のパンでテイクアウトすることもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fe/53fd877c9f0076c4b7474521c5fe9823.jpg)
パンでふたがされたスープ(私が穴開けました)と色々なお野菜のプレート。
スープの中にもお野菜がたっぷり入っていました。
野菜だけの食事は、胃にやさしい。(いつも肉食が多いからね・・)
そして、野菜だけなのに物足りない感じはしません。
デザートはかぼちゃの入ったパウンドケーキ。
お砂糖を使っていないそうですが、かぼちゃの甘味で十分美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f1/015db38806f289afe033a5a5fabcd197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/cce1d6417f05a9cfb6916b9aebf3ee2f.jpg)
入口付近では、その日に焼けたパンを販売してました。
今日は時間が早かったせいか、私一人でのんびりランチさせてもらいました。
小さなお店ですが普段は常連さんでにぎわっているそうです。
その後TUTAYAに寄って、韮崎にいくなら行きたかったHANDS LABOさんへ・・
やっと開店日に伺えました。
沢山の手作り雑貨達、前回は大のお気に入りベレー帽を購入させてもらいました。
今回はお買いものなしだったけれど、
オーナーのまじょりんさんと楽しいおしゃべりして帰ってきました。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/iju/img/iju88_31.gif)
昨日は返却期限。
返却するためだけに20キロ先の韮崎に行くのはもったいない。
そうだ、ランチを食べに行こう!
七里岩ラインを通り、穴山駅のそばにある「おちゃのじかん」さんに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/11/4783c8849dd64a693636e282a1a497e7.jpg)
お天気が良いのでカウンター席から見える外の景色も気持ちがよい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/4cabd6db894d1787a7feb40f32e699b1.jpg)
視線の先は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/55/074bc4b06995b55ee43b0a2392150de7.jpg)
ランチは玄米とパンが選べますが、以前玄米を頂いたので、今日は自家製パンを選びました。
天然酵母のパンでテイクアウトすることもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fe/53fd877c9f0076c4b7474521c5fe9823.jpg)
パンでふたがされたスープ(私が穴開けました)と色々なお野菜のプレート。
スープの中にもお野菜がたっぷり入っていました。
野菜だけの食事は、胃にやさしい。(いつも肉食が多いからね・・)
そして、野菜だけなのに物足りない感じはしません。
デザートはかぼちゃの入ったパウンドケーキ。
お砂糖を使っていないそうですが、かぼちゃの甘味で十分美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f1/015db38806f289afe033a5a5fabcd197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/cce1d6417f05a9cfb6916b9aebf3ee2f.jpg)
入口付近では、その日に焼けたパンを販売してました。
今日は時間が早かったせいか、私一人でのんびりランチさせてもらいました。
小さなお店ですが普段は常連さんでにぎわっているそうです。
その後TUTAYAに寄って、韮崎にいくなら行きたかったHANDS LABOさんへ・・
やっと開店日に伺えました。
沢山の手作り雑貨達、前回は大のお気に入りベレー帽を購入させてもらいました。
今回はお買いものなしだったけれど、
オーナーのまじょりんさんと楽しいおしゃべりして帰ってきました。
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ](http://localchubu.blogmura.com/yatsugatake/img/yatsugatake88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/iju/img/iju88_31.gif)