ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

やっと「クミコの笑顔で乾杯」聴けた。

2013年01月07日 | 介護
2012.1.7
 やっと「クミコの笑顔で乾杯」聴けました。ずーっと1ヶ月ぐらい毎週月曜日になるとすっかり忘れて、気が付くと番組が終わってました。たった10分間なのでうっかり聞き逃していましたが、今日はやっと聞くことが出来ました。毎週お酒にまつわる話を10分間して終わってしまう番組です。ラジオ石巻の「きっとツナガルラジオ」より短い番組です。
ただ毎週クミコさんの声が聴けると言うことは嬉しいことです。そしていよいよ12日はソニックで生クミコさんに逢えます。生歌も聴けます。去年からとても楽しみにしていたコンサートです。東京室内管弦楽団と秋川雅史さんとのコンサートです。
私は秋川さんのCD持っています。「千の風になって」です。ちょうどこの歌がはやり始めたころに私の父が亡くなりました。
その時に聴いた歌で、新宿の「ともしび」でもこの歌をリクエストして泣いたことを覚えています。そしてこの歌は中島啓江さんの歌ったCDも持っています。
 ところで今日の私ですが昨日の母のことが尾を引き口も聞きたくないくらいでした。母はちっとも反省する様子もなく、どっちらかと言うとケロッとしていました。そんな訳で私は母とのたいした会話もなく過ごしました。午前中に母はかかりつけの整形外科に行きました。私はそのすきに主人と銀行に行きました。そして帰って来て、何食わぬ顔をして昼食を食べていたら母が帰って来ました。それから主人は近所の皮膚科に行き薬を貰って帰って来ました。
2時過ぎにスーパーへ夕飯のおかずを買い物に行きました。そして帰って来てから少しテレビを見て、それから夕飯を作って食べました。そして今日は忘れずにクミコさんのラジオを聴くことが出来ました。
 主人の正月休は今日でお終いです。明日からはまたお弁当を持って会社に行きます。
全くありがたいことです。本当なら定年退職している年齢なのに会社ではまだ主人を使ってくれています。(が、再雇用なので給料は少ないです。)
 私は更年期になって病気になったので働けずにいます。(本当は私も働いて生活を助けなければいけないのですが…。)
家族3人で暮らしていくのは大変です。(私がクミコさんのコンサートにお金を使ってしまうからです。)(たまに千代子さんのコンサートにも行きます。)
ただ私の良いところはブランド品に全く興味がないことです。その点はお金がかかりません。そして宝石にも興味がないことです。(まあ、冠婚葬祭用の宝石ぐらいは持っていますが…。)
明日からまた朝6時に起きる日が続きます。頼りになるのは目覚ましだけです。そしてお弁当を作る日々も続きます。(弁当作り続けて22年と2ヶ月です。)
 最近はお腹の調子も良く体調は良いようです。あとは頑張ってダイエットをすることです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする