ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

どこにも行かれず遠出も出来ずに

2021年01月17日 | 介護
コロナ禍になって益々どこにも行かれず遠出も出来ずにいます。
行くのが食料品の買い出しと日用品の買い出しと自分の病院と母の病院の付き添いだけになりました。
息が詰まりそうな日々を送っています。
海が見たいとか?
どこかに観光に行きたいとか?
美味しいものが食べたいとか?
ほぼほぼ無縁になりました。
皆さんは日々どのように過ごしていますか?
母の介護と病院の付き添いと家事だけの生活にも飽きてきました。
勘違いした友達は「時間がいっぱいあっていいわね」とか言ってきます。
介護の苦労や辛さを知らないからです。
おまけに昨年末に肋骨骨折しているので、運動も出来ません。
太る一方です。
友人は「骨折治ったらいっぱい運動したら」と、言いましたが、無理です。
不整脈ありの心臓肥大です。
私は家族がいるので食事は出来るだけきちんと作る派です。
友人はどうも夫婦二人っきりなので、手抜きの夕食のようです。
私は手抜きはたまにならいいけど毎日は嫌だな。
冷凍食品やインスタントばかりは嫌だな。
添加物もありで、身体には良くないと思うので、作ります。
日々が来ますように!早くみんなが安心して暮らせる日々が来ますように!
大手を振って外出出来る日が来ますように!
誰かと和める

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする