私は誘導尋問に引っ掛かりやすい。
その昔友達だった人が真夜中にLINE電話をよこすので困った。
相手は仕事の関係で朝は10時過ぎじゃないと起きない。
真夜中にLINE電話が来るのだ。
非常識もいいものだ。
ましてや相手は誘導尋問をしてきて私のことを根掘り葉掘り聞いてくる。
あとからしまった!と、思っても後の祭りです。
もはや私の悪口をあっちこっちに言いふらされてもいいぞ!と、友達をやめた。
今から3年数か月前に知り合った人も誘導尋問のタイプだった。
たびたび乗せてもらう車の中でいろいろ聞いてきた。
ついついうっかりして私もしゃべってしまった。
どちらも上から目線でものを言う他人です。
一人は年下で、一人は年上でした。
きっぱり縁を切ったので良かったです。
私にはくれぐれも誘導尋問しないでくださいね。
偉そうに年下の他人から上から目線でものを言われるのは嫌なんです。
また、年上の他人で学力もあり、知識もあり、なんでもそつなく出来る他人からものを言われるのも嫌なんです。
学歴で差別も嫌なんです。
収入や学歴で差別は困りますね。
その昔友達だった人が真夜中にLINE電話をよこすので困った。
相手は仕事の関係で朝は10時過ぎじゃないと起きない。
真夜中にLINE電話が来るのだ。
非常識もいいものだ。
ましてや相手は誘導尋問をしてきて私のことを根掘り葉掘り聞いてくる。
あとからしまった!と、思っても後の祭りです。
もはや私の悪口をあっちこっちに言いふらされてもいいぞ!と、友達をやめた。
今から3年数か月前に知り合った人も誘導尋問のタイプだった。
たびたび乗せてもらう車の中でいろいろ聞いてきた。
ついついうっかりして私もしゃべってしまった。
どちらも上から目線でものを言う他人です。
一人は年下で、一人は年上でした。
きっぱり縁を切ったので良かったです。
私にはくれぐれも誘導尋問しないでくださいね。
偉そうに年下の他人から上から目線でものを言われるのは嫌なんです。
また、年上の他人で学力もあり、知識もあり、なんでもそつなく出来る他人からものを言われるのも嫌なんです。
学歴で差別も嫌なんです。
収入や学歴で差別は困りますね。