ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

自宅でお風呂に入れないならデイサービスに行け!

2022年12月22日 | 日記
同居の母はお風呂に入るように言うと、何かと難癖をつけて入ろうとしない。
夜に声をかけると「寒いから昼間がいい」と言う。
昼間に声をかけると「夜がいい」と言う。
また別の日に声をかけると「今日は疲れたからいい」と言う。
「今日は眠いからいい」と言うこともある。
何日もお風呂に入ろうとしない。
身体を洗う。
髪の毛を洗う。
それらをしない。
あれこれ言って入るようにすすめるも無駄だった。
毎日同じ服を着て寝てばかりいる。
着替えると言うすべを忘れたのか?
洗濯物を持ってこない。
やっと何とか入ってもらうも、洗面所を暖め、お風呂場も温める始末です。
呼んでから何分も来ないのです。
やっと来て服も脱ぎ、お風呂場に行くも、椅子をおかしな方向に置き、座り、ジャージャーとシャワーを出し続けます。
身体を石鹸で洗うこともせず、手拭いでこすってばかりいます。
せっかくだから浴槽に浸かるように言うも、浴槽の手すりをつかまず、水道の蛇口をつかみました。
手すりをつかんで入る。
もはや無理なようです。
それでも入ってもらうと出れない始末です。
私に救いを求めるも左手中指がばね指の私には無理です。
母はひとたび私の手をつなげば思いっきり握るのです。
何とか自力で湯舟から出てもらうも「寒い」と言います。
再びシャワーを浴び始めました。
髪の毛も洗いません。
美容院で洗いたいと言います。
毎週美容院で洗うので予約をしてほしいと言います。
私が毎週美容院に連れて行かなければなりません。
無理ですね。
このところ電気毛布を出して昼間から寝ています。
電気毛布に暖房を点けています。
光熱費がすごい料金なんですよ。
世間の4人家族より多いんです。
自宅でお風呂が無理ならデイサービスに行くように言うも「迷惑かかるからいかない」と言います。
「元気になったら行く」とも言います。
お風呂の件はあきらめました。
お風呂に入らなくても死んだ人はいませからね。
しかし毎月光熱費高いよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする