goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

楽しい後には苦しみが…

2023年08月25日 | 日記
お昼を高齢者大学を卒業したクラスの人と食べた。
夏の懇親会でした。その後は希望者でカラオケに行った。
私はいい気になってカラオケも参加した。
ところが自宅に帰ると母が表の縁側に横になっていた。
何とカバン2つを持ってです。
「先生が来るから門を開けてくれ!」
「車が来るから…」とも言う。
部屋に入るように言うも入らない。
カバンを2つ握りしめ離さない。
どんなに説得しても無理でした。
何とかカバンを奪い取り部屋に置くも、母は草の上に…。
部屋に入るように説得するも「迎えが来る」「車が来る」の一点張りです。
私が立ち上がらせようとすると嫌がって庭の草に倒れました。
ガンとして自宅に入ろうとはしません。
時に大声を出します。
困りましたね。
お向かいの家の奥さんも心配してくれました。
ケアマネさんにも電話で相談しました。
訪問診療のところにも電話で相談しました。
看護師さんが来てくれることになり、30分少々で着ました。
それから庭の草の上で寝ている母を説得し、何とか縁側に座ってもらい、母の血圧を測りました。
低血圧です。
いつもは低血圧ではありません。
再び看護師さんが母を説得し、何とか部屋まで上がることに…。
部屋で血圧を測るも先ほどよりは多少は良かったですが、いつもより低い血圧です。
時に大声も出すことと、部屋に入りたがらないこともあり、今夜は安定剤を飲むことになりました。
少量の水で少しの安定剤を先生がごまかして飲ませてくれました。
その後も母はおかしなことを言い続け、水を飲んでやっと寝ました。
安定剤には眠剤の効果もあるそうです。
やっと何とか寝てくれましたが、困りましたね。
私はお使いにも行かれず、主人には無印良品のレトルトを食べてもらう始末です。
私もすっかり食欲が失せました。
楽しい食事会とカラオケだったのにがっかりですね。
これからこんな日が続くんですね。
午前中に来た訪問診療の先生は老衰と言ってましたが、老衰なら騒がず喚かず穏やかに天寿を全うしてほしいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出掛けて帰ってきたら母がえらいことに!

2023年08月25日 | 日記
どうしても行きたい予定があったので出掛けた。
帰ってきたら母がパジャマのズボンのままで表の縁側にカバンを2つ持って座っていた。
自宅に入るように言うも、怒り出す始末です。
表の門も開いていたので閉めたら「今から先生が来るから閉めるな!」と、怒られました。
先生などは来ません。
バックを取り返そうとすれば「さわるな!」と、バックを握りしめます。
大声で「バカヤロー!」と、何度も怒鳴ります。
もはや手におえません。
困り果ててケアマネージャーさんにも電話をしました。
指示どおりにしましたが、無理でした。
「虫に刺されるよ」
「雨降ったら困るよ」
あれこれ言うも怒るばかりです。
隣近所に対してもみっともないですね。私ももはやどうすることも出来ません。
何とか弟に電話をしましたが、弟も仕事が忙しくて、手短に話をしただけです。
全く困り果てています。
この分だとお使いなどの外出も難しいですね。
さてどうしましょうか?
とうとう暴言を吐くようになりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は早朝に一旦起こされる

2023年08月25日 | 日記
今朝は5時半だかに主人に起こされた。
まだ早いと寝てしまった。
昨夜は夜中まで時折母の部屋を確認した。
そんなわけできちんとした睡眠ではない。
途切れとぎれの睡眠です。
今日は10時に母の初めての訪問診療が来ます。
初めての経験なので、どのように対応していいかわかりません。
そもそも自宅に往診で先生を呼んだことはありません。
今朝の母はとりあえず出したおかゆは食べました。
私の方が食欲がありません。
困りましたね。
さて私はこれからどうしましょう。
もう、自宅で母を看るのも限界ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする