ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

その3

2022年05月31日 | 介護
それは令和4年5月24日の火曜日の夕方だった。
私は近所のコープにお使いに行っていた。
その帰りだった。
私のスマホに病院から電話があった。
電話は主治医からのものだった。
私は慌てて電話んでた。
とっさに先生の話をきちんと聞かなければと思った。
主人の病名は「髄膜種」だった。
27日の金曜日に1回目のカテーテル検査をすると言う。
30日の月曜日に詳しい説明をするので午前10時に病院に来るように言われる。
31日の火曜日に再び主人はカテーテル検査を受けて、6月1日の水曜日には手術をする。
それらの説明を主治医から聞き、スマホを切った。
母からはパソコンの使用禁止を言い渡されているので、主人の病気に関してを調べるのはもっぱらスマホです。
30日の月曜日に主人の兄が車で家まで迎えに来てくれて、入院している総合病院に行った。
少し待たされて義兄と一緒に主治医の話と説明を聞く。
MRIの画像などを見せられ説明を聞く。
話を聞き、質問もし、すべてを納得した上で先生に挨拶して部屋を出た。
そのときは主人も同席していた。
車いすに乗せられた主人は点滴を2本していた。
主人を見た私の顔は泣きそうになったが、グッと我慢をした。
主人は会話は普通に出来た。
だだ車いすに乗せられ、点滴をされた腕は痛々しそうだった。
先生の説明を話を聞き、部屋を出たときに主人がぽっりと私に言った。
「木馬亭に行けなくなってごめんね」
「そんなこといいよ」と、私が言って別れた。
木馬亭で浪曲が聴けなくたって、好きな歌手のシャンソニエに行けなくたって、コンサートやライブに行けなくたって今はいいのだ。
主人の回復が一番なのだ。
その日はそのまま義兄の車で家まで帰った。
帰ってきて母に説明し、私は何もする気が起きなかった。
ただただ主人の手術が無事成功し、退院してくることを願っていた。
次の日も私は朝から母とけんかをしていた。
最早母には一般常識も通用せず、自分の意見と考えを押し通してくるのだ。
何を言っても無駄だし、無理だと思えども、聞き流すすべを知らない私は、ついつい反論をするのだ。
その日は家に居ても母といるのは嫌なので午後から近所の小規模作業所のバザー品の片付けのボランティアに行った。
2時間ほど友達と私を含めて3人で話をしながら片づけた。
次の26日の木曜日も何もする気はなかった。
午後から母に断って駅前のマックでアイスコーヒー飲んで2時間ちょっと帰って来なかったら怒られた。
外出も思うように出来ずに、自由にならない身の上を恨んでもいた。
(続きはまたあとでね)


最新の画像もっと見る