ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

着付けの練習

2021年12月17日 | 介護
昼間になかなか時間が取れないので、夜中にでも着付けの練習でもしてやろうかと思ったら、いつもの通り、夜中のテレビを見て、ラジオで浪曲十八番の師匠の浪曲を聴き無理でした。
佐倉惣五郎妻子別れの浪曲に聞き惚れ、美舟さんの三味線の演奏に聞き惚れ無理でした。お正月の木馬亭は着物で行きたかったのに、またしても普段着になりそうです。
せっかく草履も買ったのにね。
この分でいくと一生着物は無理かもね。
さりとて誰かにあげるのもサイズも合わないだろうし、あげる気もないので…。
ましてやテレビ等で宣伝している着物の買い取りは嫌ですね。
せっかくの着物は自分で着てこそ意味があると思います。
浅草等で見かけるレンタルの着物も嫌いです。
どうせ着るならきちんと最低限の着付けは覚えて着たいと思います。
着物で木馬亭に行くのは遠い夢になりましたね。
死ぬまでに一度は着物で木馬亭に師匠の浪曲を聴きに行きたいです。
どうも私は時間の使い方が下手なのか?
最近は腰痛もありで、左膝も痛いので、適当な家事をして気がつけば夕食の時間になる始末です。
やりたいことも山ほどあるのに、無理ですね。
年末だしね。
母のことも年内には無理そうですね。
年明け早々何とかしなければと思います。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 左ひざ外側の痛み | トップ | 母の部屋のエアコンとヒーター »
最新の画像もっと見る