今味醂粕がブームらしい。雑誌に載ってたり料理教室があったり。
知らず買った味醂粕で白菜の粕和え(add胡桃辛子白味噌。袋裏のレシピ)。味醂の甘くて円やかな風味が素敵。
そのまま食べてもよいらしく乙なお茶請け。おやつの食べ過ぎを防げそう。
ネットの記事に出ていたお店・築地パラティーゾ。スペシャリテ・魚介とトマトのリングイネが、築地の新鮮な貝類をふんだんに使用して、とても美味しいらしい。
東京に行った際には、と思うものの休日に遠出する体力が全くない最近。
行けぬなら作ってしまおうと渋谷麗郷に続く第2弾。
あさりにツナ、黒オリーブ、トマトを加えてパスタソースに。
オリーブオイル、塩、にんにく、白ワイン、刻み玉ねぎも使用。
貝はあさりのみで築地のでもないから、似て非なるものだろうけど、取り合わせ、おいし~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/45/dd70b1071c996fb8df5acaba68bc2dae.jpg)
季節の楽しみ
苺を買ってコンビニでミニ大福を買って。自家製苺大福が出来ます。
知らず買った味醂粕で白菜の粕和え(add胡桃辛子白味噌。袋裏のレシピ)。味醂の甘くて円やかな風味が素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b8/e6fdc4aa656dc753e3ff1cf7d76ef002.jpg)
ネットの記事に出ていたお店・築地パラティーゾ。スペシャリテ・魚介とトマトのリングイネが、築地の新鮮な貝類をふんだんに使用して、とても美味しいらしい。
東京に行った際には、と思うものの休日に遠出する体力が全くない最近。
行けぬなら作ってしまおうと渋谷麗郷に続く第2弾。
あさりにツナ、黒オリーブ、トマトを加えてパスタソースに。
オリーブオイル、塩、にんにく、白ワイン、刻み玉ねぎも使用。
貝はあさりのみで築地のでもないから、似て非なるものだろうけど、取り合わせ、おいし~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/45/dd70b1071c996fb8df5acaba68bc2dae.jpg)
季節の楽しみ
苺を買ってコンビニでミニ大福を買って。自家製苺大福が出来ます。