4月から勤務地が清水区になりました!
そして自分の中で柑橘ブーム。
清水区では旧静岡市エリアではあまり出回らない種類があったり、
通常は高価なきんかんのこん太が見た目難ありで
手の届く値段で売っていたり。
八百屋さんや個人スーパー、無人等、
柑橘類を見かけるとついつい見てしまいます。
果肉が多くてネーブルみたいなデコポンに
ジューシーなはるみ、とても甘いこん太・・みんなおいしい!
今年は花粉症がひどく、のどが痛いので、
デコポンを1個食べて「のどに効く(気がする)・・」
とかやっています。
キルフェボンのタルトにも登場する「不知火」
という品種の中で、特に糖度が高いのが「デコポン」
なんだそう。
名前の感じからして、「不知火」の方が
「高級そう=甘い」感じがしてしまうので意外
そして自分の中で柑橘ブーム。
清水区では旧静岡市エリアではあまり出回らない種類があったり、
通常は高価なきんかんのこん太が見た目難ありで
手の届く値段で売っていたり。
八百屋さんや個人スーパー、無人等、
柑橘類を見かけるとついつい見てしまいます。
果肉が多くてネーブルみたいなデコポンに
ジューシーなはるみ、とても甘いこん太・・みんなおいしい!
今年は花粉症がひどく、のどが痛いので、
デコポンを1個食べて「のどに効く(気がする)・・」
とかやっています。
キルフェボンのタルトにも登場する「不知火」
という品種の中で、特に糖度が高いのが「デコポン」
なんだそう。
名前の感じからして、「不知火」の方が
「高級そう=甘い」感じがしてしまうので意外