今回の挑戦は干しなまこ。
数年前に香港で入手し、
機会を逸していたのを、
今年こそ暑くなる前に、と着手。
油厳禁のなまこ様をジップロックで隔離。
お湯を注ぎ、水に戻る温度差で戻していきます。

水に戻ったら水を捨てて
お湯を注いで、の繰り返し。
大きくなって表面が少し柔らかくなるまで繰り返します。
戻し終わったら、お腹を開いて中を掃除。砂とか出てくる。
食べやすい大きさに切って、
タケノコ、干し椎茸などと紹興酒・醤油・砂糖で煮ていきます。
コラーゲンたっぷり、定番なまこの醤油煮~。
煮える前は歯ごたえが残り、味も磯臭く、失敗…?と悲しくなったものの、最終的に柔らかくなったら臭みも抜けました!
ぷるぷるの食感、良い…。
数年前に香港で入手し、
機会を逸していたのを、
今年こそ暑くなる前に、と着手。
油厳禁のなまこ様をジップロックで隔離。
お湯を注ぎ、水に戻る温度差で戻していきます。

水に戻ったら水を捨てて
お湯を注いで、の繰り返し。

戻し終わったら、お腹を開いて中を掃除。砂とか出てくる。
食べやすい大きさに切って、
タケノコ、干し椎茸などと紹興酒・醤油・砂糖で煮ていきます。

煮える前は歯ごたえが残り、味も磯臭く、失敗…?と悲しくなったものの、最終的に柔らかくなったら臭みも抜けました!
ぷるぷるの食感、良い…。