まだまだ値段は高いですが、
春の野菜が出始めました♪
立春を過ぎて梅も咲き、
空気が冷たくても春を感じたい
今日この頃、うどを買いました!
丹後のご長寿レシピパンフから
酒かす和え。
定番わかめとのお吸い物、
芽と皮のきんぴらで三変化。
酒かす和えのレシピゲットで
買ったうどを効率よく使える様になりました。
更についついテレビを付けると
見始めてしまったオリンピック。
日経ウーマンのサイトでロシア料理のレシピ特集があり、
作ってみました、
ロシア風ロールキャベツ。
素朴なトマト味が美味しい(^q^)
具にお米が入ってぷりっとした食感も新鮮。
以前本場のボルシチを習った時も思ったけど、ロシア料理は
味付けが濃すぎず
野菜の素材の味が生かされてて
結構好き。
春の野菜が出始めました♪
立春を過ぎて梅も咲き、
空気が冷たくても春を感じたい
今日この頃、うどを買いました!
丹後のご長寿レシピパンフから
酒かす和え。
定番わかめとのお吸い物、
芽と皮のきんぴらで三変化。
酒かす和えのレシピゲットで
買ったうどを効率よく使える様になりました。
更についついテレビを付けると
見始めてしまったオリンピック。
日経ウーマンのサイトでロシア料理のレシピ特集があり、
作ってみました、
ロシア風ロールキャベツ。
素朴なトマト味が美味しい(^q^)
具にお米が入ってぷりっとした食感も新鮮。
以前本場のボルシチを習った時も思ったけど、ロシア料理は
味付けが濃すぎず
野菜の素材の味が生かされてて
結構好き。