本わさびを入手したので、レシピをネットで調べて挑戦。
これはわさびマヨネーズのポテトサラダ。ポテトと塩揉みキャベツが冷めてから右のすったわさびをIN。
すりわさびを加えたわさび餃子。
「梅わさび」は叩いた梅、すったわさびに砂糖、味噌、おかかを加えたご飯の友。
どれも本わさびの風味が活きて食卓に新鮮な風が。
こっ、これは!?
この巨大な物体はっ!?
ばっ
ばばーんっ!ばんぺいゆっ!
マレー半島原産の世界最大の柑橘です。熊本産が有名で、普通一玉3000円近いのが、
静岡に生産者が!&形が悪いからかファーマーズマーケットで350円!
皮をむくと薄い黄色の果肉がどっさり。さっぱりした甘夏をもっとさわやかにした味。
食べても食べてもまだある…ボリューム大。
皮もお風呂に入れて香りを楽しみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b9/10b2376de1bd2dea5799176422e71cfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a5/428ba6bfc98e89e6ff372efac6cd05dc.jpg)
「梅わさび」は叩いた梅、すったわさびに砂糖、味噌、おかかを加えたご飯の友。
どれも本わさびの風味が活きて食卓に新鮮な風が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/c972ffb948217544b8125c9e7df269a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/81/5d79d5ec0e604eae0a1eb1d02b25a5bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c6/800b6c3aea1fed678c31d0ac34276154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ff/5f12e835642adc10ec8494eaced6b1d0.jpg)
マレー半島原産の世界最大の柑橘です。熊本産が有名で、普通一玉3000円近いのが、
静岡に生産者が!&形が悪いからかファーマーズマーケットで350円!
皮をむくと薄い黄色の果肉がどっさり。さっぱりした甘夏をもっとさわやかにした味。
食べても食べてもまだある…ボリューム大。
皮もお風呂に入れて香りを楽しみました♪