9月初め、台風を避けるように、東京上野の国立西洋美術館へ行ってきました。
大英博物館展を見るためです。
雨は降っていなくとも大風にあおられる上野公園のイチョウの大木。
その向こうに634Mに達したスカイツリーが見えます。
大英博物館のギリシャ時代の彫刻をメインとした今展覧会、
THE BODYと題し、精巧な肉体表現をするギリシャの文化にせまってます。
ビーナスの像や遊びをする子どもの像など、素晴らしく精巧。
やわらかい体のラインがきれい。
技術の高い芸術家が多くいたんだなと感じました。
驚いたのは素晴らしくきれいなスフィンクスがテーブルの台座(多分4つのうちの一つ?)だったこと。
もったいない、王侯貴族の持ち物としてもすごい贅沢。でも当時は普通だったんだろうな。
神話の登場人物の像があったり、像の置いてあった場所の解説があるけれど
「星座のものがたり」や『テルマエ・ロマエ』など本や漫画で
意外と予備知識がありわかりやすかった。
目玉は『円盤投げ』。
ぐるぐると2周もまわって見ました。
ついでに入り口の看板の前で同じポーズをしてみたら、
結構難しく、さらに通行する人と視線がぶつかりちょっと恥ずかしかった。
お昼に池袋の「けなりぃ」でビュッフェランチ(1,280円)。
その後外苑前のワタリウム美術館で草間弥生展を見ました。
お買い物
ハロッズの紅茶(※池袋・東武百貨店)
新宿高野のフルーツチョコレート(※)
銀座若菜の玉ねぎの浅漬け(渋谷・東急百貨店)
八天堂のクリームパン(品川・エキュート)
大英博物館展を見るためです。
雨は降っていなくとも大風にあおられる上野公園のイチョウの大木。
その向こうに634Mに達したスカイツリーが見えます。
大英博物館のギリシャ時代の彫刻をメインとした今展覧会、
THE BODYと題し、精巧な肉体表現をするギリシャの文化にせまってます。
ビーナスの像や遊びをする子どもの像など、素晴らしく精巧。
やわらかい体のラインがきれい。
技術の高い芸術家が多くいたんだなと感じました。
驚いたのは素晴らしくきれいなスフィンクスがテーブルの台座(多分4つのうちの一つ?)だったこと。
もったいない、王侯貴族の持ち物としてもすごい贅沢。でも当時は普通だったんだろうな。
神話の登場人物の像があったり、像の置いてあった場所の解説があるけれど
「星座のものがたり」や『テルマエ・ロマエ』など本や漫画で
意外と予備知識がありわかりやすかった。
目玉は『円盤投げ』。
ぐるぐると2周もまわって見ました。
ついでに入り口の看板の前で同じポーズをしてみたら、
結構難しく、さらに通行する人と視線がぶつかりちょっと恥ずかしかった。
お昼に池袋の「けなりぃ」でビュッフェランチ(1,280円)。
その後外苑前のワタリウム美術館で草間弥生展を見ました。
お買い物
ハロッズの紅茶(※池袋・東武百貨店)
新宿高野のフルーツチョコレート(※)
銀座若菜の玉ねぎの浅漬け(渋谷・東急百貨店)
八天堂のクリームパン(品川・エキュート)