極早生みかん、収穫。
収穫は、基本的に、一人でやります。大変です。
さて、収穫作業中、今の時期はいろいろな生き物たちに出会えます。
まだ日中は暖かいので、虫たちも冬に向けて準備をしています。
みかんの枝先には、カマキリがたくさんいます。獲物はなんだろう?
同じく、獲物を狙うのが、ジョロウグモ。みかん園に入ると、クモの巣だらけです。
今日は枝先に、カナヘビを見つけました。東京で生まれ育った私ですが、昔はカナヘビたくさんいましたね。カマキリも、ジョロウグモも。
そういう環境、どんどん奪われたんですけれど。
今年は、ヒヨドリも結構います。カラスは例年並み。
何度も繰り返しますが、通常のみかん園では、収穫前に、腐敗防止剤が散布されます。
うちは農薬を一切やらないので、そこそこ多様な生物相が出来上がっていると、自負しています。