ちいさなつづら

肩幅で暮らす。

伊予生糸の伝承へ!!

絶滅の危機にある文化、養蚕・製糸。その中でも、最高級品質の絹糸、「伊予生糸」は、日本の地理的表示保護制度の認証を受けています。養蚕農家、製糸技術者が減ってゆく中で、どのように後世に残して行くか、皆さんのご協力を得ながら、課題解決に向けて頑張ります。応援よろしくお願い致します!

はじまり 3

2016-12-19 17:41:54 | 養蚕

 ここは、群馬県。


 迦葉山弥勒寺。昨日の記事にアップした写真と、同じところの写真です。


 天狗のうちわ。


 ここは、群馬の養蚕信仰の、拠点でもあるのだ。

 養蚕農家専門の、お札もあり、今回、入手!



 東京で行われた、養蚕業界の会議に出席。久々の東京出張でした。その合間に、群馬へ出かけて、迦葉山へもお参り。



 途中、高崎あたりは、やはり富岡製糸場関連の世界遺産登録の影響が、見て取れました。昔は観光パンフすら、なかったように思ってます。




 


 迦葉山は、天狗のお寺。


 



  40年たっても、変わらない。