雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

4/12 嵐に 翔ちゃんが湖でサーフィンをやった

2020-04-12 10:46:34 | 動物の心理

4/12 嵐に 翔ちゃんが湖でサーフィンをやった

モーターボートが作る波でサーフィンをするという

なんか安上がりなサーフィンなのだ。


海でやるサーフィンは怖さ半分だけど美しさに見とれる。

私は海でも川でもプールでも泳いだことがない。

泳げない。

だからいいな、と思いながら海底を潜水している人の

映すものを見ている。

自分で直に見られたらいいだろうと思う。





このサーフィンはモーターボートの作りだす波に乗るのだけど

サーフィンのできる人なら長時間、手軽にできそう。

ひろみって人、器用な人ね。

すごくうまかった。

でもモーターボートの作る波は海のような高い波はないから

慣れたらつまらないかもしれない。





4/12 下の店 昨夜もオープン 罰則を作るべし

2020-04-12 10:03:40 | 動物の心理

4/12 下の店 昨夜もオープン 罰則を作るべし

日本政府が金がないから、都は都民のために都の税金で

今回の問題をなんとかしようとしている。

そこで都は独自に罰則をつくろう。

下の店のように相変わらず開店しているところは

その場で罰金をとれるようにしよう。

かなりの額をね。

協力金が一店舗で50万なら

100万円くらいはどうだろう?

払えないというなら店を没収という手もある。

所在地はすでに通報済み。



4/12 アフターコロナ 中国は一段落して

2020-04-12 09:51:45 | 動物の心理


4/12 アフターコロナ 中国は一段落して


タケシと安住さんのニュースは見たことないのだけど

8chかな、映画を見ていたけど刑事ドラマと違った怖さに回したら

タケシのニュースにぶっつかった。


中国は中国ウイルスの源だけど今や一段落して

そこら中解放されて、どこぞの観光地は2万人の人出だとか。

欧米・日本がコロナで苦境に面しているのを歓迎する表示?さえ出たとか。


日本は中国からマスクを輸入していたツケがこんなところで回ってきた。

例えばマスク。 中国はコロナに苦しむ国々に提供しているらしいけど

(恐らく無料)、輸出は規制しているとか。

日本は中国に工場を持っていたところもあったけど

中国工場はできたマスクを日本に出さないのだ。

コロナが日本で始まってからのニュースで輸入会社がこれはうちのマスクだけど

なぜか輸出しないとぼやいていたのを見た。


そして中国がその手のうちを見せたのだ。

輸出規制。

馬鹿な日本人はこれでこりるかしら?

中国みたい共産・社会主義国で生産工場なんか持つと

その工場の資本が日本であろうと、中国などに押さえられることも

ありうるのだ。

没収という単語でいいかしら、安部総理?


中国は先にコロナ騒動が収まって、この機に世界のリーダーシップをとろうと

している。

ニュースの解説でアメリカの1位を抜く勢いだとか?

日本人として、あんさん方、どう思う? 嬉しい?

中国人のお財布を歓迎して、閑古鳥の鳴く観光地。

同じ日本人として、まず今は言いたい、ざまあ見ろ!!!

目先の金しか見ていなかった日本人よ、これでこりるかしら?

まあ、こりないよ。

喉元過ぎれば熱さを忘れるも日本の格言だよ。


むしゃくしゃするから、ここまで投稿して続ける。