雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

8/4 ソーメンを水で洗って

2021-08-04 13:19:04 | 動物の心理


8/4 ソーメンを水で洗って

今日のはマルちゃんん。


普通ソーメンを一箸分づつ丸まるけど、水で洗ってほぐして

大きな茶碗に入れる。

上から昨日、文句タラタラだっただし汁を一回り。

それから黒酢があったので、それも少々その上から。

半分凍った水を上から適当にかけて

まず一口。

おいしい。

黒酢はいいアイディアかもしれない。


母がまだ元気だったころ、テレビで体温を上げるのに

黒酢をトマトジュースなんかで割って飲むといいって聞いた。


体温を上げることは免疫力を上げることだそうで

やる気になって色んな黒酢を集めた。

それは冷え性改善のためでもあった。

私は冷え性なんて関係なし。


気に入ったのはどこかの3年もので、それを結構長いこと飲んだ。

体温が上がったかは知らない。

おいしいので飲んだ。

その黒酢がどこにもなくなってしまった。

名前は覚えていない。


黒酢入りソーメンは割とおいしく汁まで飲んでしまった。


暑いけど他のものも食べています。

私、食欲が減退なんてこと経験したことない。

仕事でドジして、昼食が食べられなくてなんてことも

経験なし。




8/4 空気が暑い 今窓半分開けて寝ている

2021-08-04 13:10:01 | 動物の心理



8/4 空気が暑い 今窓半分開けて寝ている

網戸があって、その前にアルミすだれ、それから厚いカーテン。

下は半分くらい開けてある。

そのカーテンとスダレをずらして網戸を空けたら

外は熱気が。


ラジオで今年初の猛暑って言っていた。


猛暑って何度から?