雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

8/16 MER このドラマ見ている

2021-08-16 14:42:03 | 動物の心理

8/16 MER このドラマ見ている

昨夜のを書く気になったのはMERの組織に反対の人g

日本人しか助けないとか、私が助けるのは日本国民だけ

そう、こっちだ

と言ったから。

医者から行政に転職?した女が言った。

医者をやったことのある人がこの発想、信じがたい。

国境のない医師団って知っているのかな、この人?



昨夜は不法入国したアジア人を雇用している企業で

事故が起こったというテーマ。


不法入国とか、不法滞在とかフランスで聞いたことある。

不法滞在をしている外国人を意図的に雇って、支払のときに

資格がないのだから金は払わないなんて

企業の話を聞いたことがある。


でも、そういう資格がないのを働かせた人も同罪か

それ以上の罪なんだよね。

日本は先日聞いた話だけど

送り返す行政の仕組みらしい。


間、ニッポン。


送り返したらその人がどういう扱いされるか想像がつくというもんだ。

名古屋の殺人がその類なんだよね。


病気なら例外的な処置がフランスならなされたと思う。


私はこの事件をもって日本が国際的にたたかれ

法律を変える、新しい法律を作る方向にいけばいいと思っている。



8/16 バービーで聞いたので2日前の話 明日起きるのが楽しみな 人は幸せな人

2021-08-16 13:59:17 | 動物の心理

8/16 バービーで聞いたので2日前の話 明日起きるのが楽しみな

人は幸せな人。

それなら私、幸せな人なんだ。


私、もっと若いときでも月曜日が嫌だと思ったことない。

土日の休みあけで、日曜の夜はウンザリって思う人がいるらしいけど

そんなことも私はなかった。


朝、カーテンを開けると夏場なんか4時ごろにもう気配を感じる。


素晴らしい天気というか、空で元気が出る。

鳥より早起きとニヤニヤする。

美しい開けていく空ですごく幸せな気分。


前線で天気が悪くて夕方6時前に薄暗くて損した気分で

ドアを閉める。









8/16 ナス料理 昨日相場君がナス料理をやった さっきスーさんでもナス料理をやった

2021-08-16 13:59:17 | 動物の心理

8/16 ナス料理 昨日相場君がナス料理をやった さっきスーさんでも

ナス料理をやった。

季節ね。


私の好きなのはナスの揚げ煮びたし。

ベルーナでナスの揚げたのを2キロで売っている。

よく買った。価格は覚えていない。

今はない。

これですぐ煮るをやれる。


何度かスーパーの惣菜売り場でできているのを買って

味を確かめた。


かなり適当でできる。

焼きナスを母はよくやってくれた。

昨日相場君でもやったけど

ナスを直火で焼くのはやっぱり結構大変。


その後、焦げ目のすいた皮をむくのも大変。

熱い。あちアチと言いながらむくのを手伝ったものだ。



さっきスーさんでやったナス料理のとき

はまうち先生?がナスの紫をナスニンと言って

ポリフェノールの一種だとか 言っていた。


ナスは油を吸収するから、先にまぶしておくといいんだとか。

次にやってみます。


マーボーナスが簡単でおいしい。

アジノモトのCMでもやっている。




8/16 夕べの林先生のインタビューはおもしろかった

2021-08-16 09:02:50 | 動物の心理


8/16 夕べの林先生のインタビューはおもしろかった

つんくさんがゲスト。

私、つんくさんのこと時々考える。


彼は歌手なのに声を失った。

でも自分の職業にマストに必要なものを失ったって人

いると思う、


つんくさんは今書くやり方で意思表示をしている。

手元は私は見なかったのでPCを使っているのかわからない。


まあ、すごく不便になったのはわかる。

私は自分が声を失ったらとか、いろいろ想定することがある。


一人では生きるの難しい。

彼はすでに人のケアを頼んでも払うってことはできる。

でも今私が何かひとつでも失ったら生きるの大変。

家族すらいない。