8/7 ナガちゃんの話
朝ベランダの外でナガちゃんの声がする。
それから玄関のドアを開けて外を見るころには
私がナガちゃんのことをケロケロ忘れている。
今朝買い物に出たらナハちゃんの声。
探したらいた!!
ナガちゃーんと手を振ったら、1羽、それからもう1羽
ナガちゃんが出てきた。
帰り道、ナガちゃんはまだいた。
それでご飯がほしいんだとわかった。
ナガちゃんが何が好きかわからない。
で、みんな好きなチーパンをやった。
戻ってからナガちゃんのことを考えた。
あのナガちゃんは私のことを覚えていた子だけど、
あとの2羽はそのナガちゃんの子かもしらないと思った。
チータンはあまりナガが好きじゃない。
それはナガちゃんに無神経なところがあるから。
ナガちゃんはチータンの何倍もデカい。
それがチータンの止まっているすぐ側にバサって舞い降りる。
怖いよね。
それを思い出したからベランダに呼ばなかった。
あのナガちゃんが母子なら?
でもガキどもは乱暴かもしれない。
8/7 ぼうこう癌を聞いた 忘れないうちにこれも喫煙が関係する
今朝経験を話してくれた人は10年も前に喫煙をやめた
そうだけど、それまではかなり喫煙していたそうだ。
初めは癌だけ、でも2年ほどでボウコウを取るはめになった。
ボウコウがなくなったあとに、排尿の可能は2つあるそうで。
1つ目は外に袋を持つこと。
2つめは小腸でボウコウを作る。
でも小腸は痛みを感じない。
尿がたまってもわからない。
経験者はオグラ トモアキさん。
彼の言ったことで記すべきことは
男子トイレには汚物を捨てる場所がない。
ボウコウを小腸で作るというのは意味があるんだろううけど
他に使える臓器はないのかしら?
私、外に袋を持っている人、見たことある。
これ、土曜の8時半すぎ。
TBS ラジオ
直に聞いてみてください。
8/7 予定じゃなかったけど天気がよかったので洗濯をした
干し終わってからチーコにお洗濯したよって言った。
干したところはチーコたちの通路なのだ。
私のものを汚すようなことは絶対にしない。
でもとりこんだらノビノビ入ってきた。