またまた、昨日もちょっとしたセレモニーがあり、アオザイ着て出席してきました。別にアオザイ着ていくつもりではなかったのですが、主催者から「アオザイ、着てきてね」と言われてしまったので、とりあえず。「ゆかたでもいい」って言われたのですが、お祭りイベントじゃないしねぇということで。当たり前ですが、ベトナム人から見たら、ゆかたも着物も同じなんですよねぇ。
と、ま、こんなことは置いといて。
式典が始まって、だれかが歌を歌うためにステージに上がったその瞬間。
ブチッ。
あ、停電……。
シーーーーン。
会場一堂、あちゃー。
停電さん、きはったわ。
ローカルな会場だったので、自家発電もなく、シーリングファンの止まった会場は熱気ムンムン。
しばらく待ったのですが、一向に電気がくる気配なく、始まりました。セレモニー。
電気がないので、もちろんマイクなし。
会場に持ち込まれる拡声器。
飾り立てられたステージに上り、拡声器を持ってあいさつする、ベトナムの偉いお役人さん。
配布された扇子で扇ぎつつ、拡声器で話す人々。
なんだか、とっても、ベトナム。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます