キャンプ帰りうどん巡り三軒目は私の一押し!「なかむら」です。
二軒目?・・・・嫁さんお気に入りの小縣屋に行ったのですが、こないだ紹介したばかりなので省略。
相変わらずの美味しさと大根の大きさに大満足でしたよ。(^^)
さて、「なかむら」なんですが泣く子も黙る(←黙らない?)ネギを裏の畑で自分で採ってきて、自分で刻む事で有名になったお店です。
前回訪問した時にはすでにネギが調理台の下に山盛りだったので採ってくる事は無かったのですが、今回はすでに刻んでまな板の上にいっぱい置いていました。
誰かがいっぱい刻んでくれたのかな?
私は冷たいの二玉、嫁さんは熱いの一玉・・・・おや、熱いのは自分で温めるんですね~、知らなかった~。
切ってあるネギを載せて、前回凄く気になってた長天(←練り物です)を自分で切って入れて、タンクから熱いダシを入れて会計をしてテーブルへ。
これで300円!
硬さはさほどありませんが、口の中でグニュグニュ踊るような食感は相変わらずですね。(^^)
東側の路地からアクセスすると、大きな車では曲がれないほどの狭い道、うどん屋と思えないようなたたずまいも相変わらずで、それでいて香川屈指とも言える美味しさのうどんが味わえるところが、私のさぬきうどん大好き心をくすぐるんですね~。(^^)
今回はキャンプついでなのに8件も廻りました。 心もお腹も満足~!
2005/1/10訪問
二軒目?・・・・嫁さんお気に入りの小縣屋に行ったのですが、こないだ紹介したばかりなので省略。
相変わらずの美味しさと大根の大きさに大満足でしたよ。(^^)
さて、「なかむら」なんですが泣く子も黙る(←黙らない?)ネギを裏の畑で自分で採ってきて、自分で刻む事で有名になったお店です。
前回訪問した時にはすでにネギが調理台の下に山盛りだったので採ってくる事は無かったのですが、今回はすでに刻んでまな板の上にいっぱい置いていました。
誰かがいっぱい刻んでくれたのかな?
私は冷たいの二玉、嫁さんは熱いの一玉・・・・おや、熱いのは自分で温めるんですね~、知らなかった~。
切ってあるネギを載せて、前回凄く気になってた長天(←練り物です)を自分で切って入れて、タンクから熱いダシを入れて会計をしてテーブルへ。
これで300円!
硬さはさほどありませんが、口の中でグニュグニュ踊るような食感は相変わらずですね。(^^)
東側の路地からアクセスすると、大きな車では曲がれないほどの狭い道、うどん屋と思えないようなたたずまいも相変わらずで、それでいて香川屈指とも言える美味しさのうどんが味わえるところが、私のさぬきうどん大好き心をくすぐるんですね~。(^^)
今回はキャンプついでなのに8件も廻りました。 心もお腹も満足~!
2005/1/10訪問