GWなのでパ~っとキャンプにでも行きたい所ですが、まだ4ヶ月前の張くんを連れては、お泊りキャンプは不安なので、こないだ下見した権現総合公園キャンプ場にデイキャンプに出かけました。
今回はお誘いしたpiyosuke papa一家、ママが妻のお友達なんです。
身近に一緒にキャンプしてくれる人が、なかなか見つからない、りてん家なのでとっても楽しみです。
料理は我が家は最近の定番のアクアパッツァで、piyosuke papaさんとママさんがフライドチキン&ポテト、パエリアなどを次々と作ってゆきます。
パエリア用のダッチを忘れたからと言いいながら、一つのダッチで手際良く次々と料理を作ってく姿に、妻と感心していました。
妻と二人でキャンプだと、色々料理を作ってもそんなに食べられないので、今回みたいに大人数で行くと色々食べられて楽しいですね。
piyosuke papaさん家の二人のお嬢ちゃん達も、争ってお手伝いするほどの良い子。

張くんも遊んでもらってゴキゲンです。
キャンプ場の設備の方ですが、トイレも炊事棟も豪華ではありませんが清潔です。
このキャンプ場に限りませんが、お手伝いしてくれるお子様連れの場合には、炊事棟用にしっかりした踏み台を用意した方が良いですね。
ゴミは持ち帰りですが使用済みの炭を捨てる場所があるのは、ギリギリまで火を焚きたい私のような人間にはポイントが高いです。
サイトの方ですがテントとタープが充分晴れる広さ。
但し、地面は土ですがペグは入りにくいです。
りてん家の数少ないスノーピーク製品であるソリッドステークでさえ、30cmだと最後まで入りません。
たいていのキャンプ場だと無理やり叩き込めばこいつだと入るんだけどね~。
プラスチックとかVペグの長めのものだとまず無理じゃないかな?
山陽自動車の近くで、車の走ってるのも見えるくらいなので、キャンプ場の雰囲気も良いとは言えないので、ビギナーの方やデイキャンプの方が多そうです。
サイト自体はきゅうくつでないしデイだと20:00までOKなので、そういう意味ではデイキャンプ向きかな?
まあ、料金は安いので宿泊にデイを付けて、ゆっくりするのも良いと思います。
サイトの仕切りの生垣の木も小さいし、まだまだ発展途上って感じですね。
そうそう、忘れてはいけないのは大人用ですが、自転車がタダで借りられます。
権現湖のサイクリングロードは安全で手頃な距離なので、これはポイントが高いよね~。
食事の後は妻と二人のお嬢ちゃん達で、白玉だんごを作ってデザートです。
時間もゆっくりできたので、お互いの家族のキャンプの話なんかで楽しい時間を過ごせました。
デイキャンプデビューの張くんもpiyosuke papaさん家のコットで大人しくしてくれました。
妻はこのコットがとっても気に入ったようです。
piyosuke papaさんママさん、とっても楽しかったので、また是非ご一緒しましょうね~。
ベストキャンプ場を探して、、、SINCE1996 ← piyosuke papaさん家のブログです。