最近お気に入りなのが「STRAVA」
自転車用のアンドロイドアプリを色々探している中で、このSTRAVAも見てたのですがアプリもサイトも英語という事でスルーしていました。
しかし、Mr.Kさんも使っててお薦めという事で使ってみる事に。
これは面白い。
アンドロイドだけでなくiphone用のもあるようですが、スタートしてアプリで終了するまではバックボタンで画面から消してもバックヤードで動作してて、その間カメラなんかも問題なく使えて、GPSでログを採ってくれる割には電池の消耗も少ないように感じます。
そしてアプリを終了すると経路とタイムが、自動的にSTRAVAのサイトにアップロードされます。
面白いのがセグメントという機能で、色んな坂が予め登録されていて、そこを通った人のタイムが否応無しに比較されるのです。
そしてその坂で一番速い人がKOM(キング・オブ・マウンテン)の称号をもらえます。
長崎は自転車人口も少なくSTRAVAを使ってる人も少ないせいか、とんでもなく遅いのに琴の尾岳では私がKOMという事になってます。
また、他の人のアイコンをクリックするとその人と自分の週間、月間、年間等の記録が横並びになり、自分の走りの傾向とかがはっきりしてきます。
プロの方も大勢利用してるようで、プロの走行距離やパワーの凄さに驚かされます。
アプリだけでなくGPSロガーなんかのGPXファイルもサイトにアップロード出来るので、VECCHIOが来てからのGPSの記録を全部アップロードしてみました。
自分の今までのタイムなんかが一目瞭然で、少しずつ早くなってるのが分かって凄く励みになります。
Garmin Edge 500なんか使ってる人だったら、ケイデンスやハートレイトの記録も反映されるので、より高度な分析も出来るようです。
私は無料で使ってますが、有料会員だと年齢別とか体重別の比較も出来るようで、より高度な分析が出来そう。
FacebookやTwitterのIDでも登録及びそれらのサイトに投稿も出来たりします。
ほんとお薦めなので是非お試し下さい。
自転車用のアンドロイドアプリを色々探している中で、このSTRAVAも見てたのですがアプリもサイトも英語という事でスルーしていました。
しかし、Mr.Kさんも使っててお薦めという事で使ってみる事に。
これは面白い。

アンドロイドだけでなくiphone用のもあるようですが、スタートしてアプリで終了するまではバックボタンで画面から消してもバックヤードで動作してて、その間カメラなんかも問題なく使えて、GPSでログを採ってくれる割には電池の消耗も少ないように感じます。
そしてアプリを終了すると経路とタイムが、自動的にSTRAVAのサイトにアップロードされます。
面白いのがセグメントという機能で、色んな坂が予め登録されていて、そこを通った人のタイムが否応無しに比較されるのです。
そしてその坂で一番速い人がKOM(キング・オブ・マウンテン)の称号をもらえます。
長崎は自転車人口も少なくSTRAVAを使ってる人も少ないせいか、とんでもなく遅いのに琴の尾岳では私がKOMという事になってます。

また、他の人のアイコンをクリックするとその人と自分の週間、月間、年間等の記録が横並びになり、自分の走りの傾向とかがはっきりしてきます。
プロの方も大勢利用してるようで、プロの走行距離やパワーの凄さに驚かされます。
アプリだけでなくGPSロガーなんかのGPXファイルもサイトにアップロード出来るので、VECCHIOが来てからのGPSの記録を全部アップロードしてみました。
自分の今までのタイムなんかが一目瞭然で、少しずつ早くなってるのが分かって凄く励みになります。
Garmin Edge 500なんか使ってる人だったら、ケイデンスやハートレイトの記録も反映されるので、より高度な分析も出来るようです。
私は無料で使ってますが、有料会員だと年齢別とか体重別の比較も出来るようで、より高度な分析が出来そう。
FacebookやTwitterのIDでも登録及びそれらのサイトに投稿も出来たりします。
ほんとお薦めなので是非お試し下さい。