門司港駅より関門海峡を渡る為、トロッコ列車「潮風号」に乗車。
距離は短いのですが張くんも初のトロッコ列車という事で大喜び。
ひとみちゃんも窓の外の景色を楽しんでいるようです、

トンネルの中ではこんな演出が。
天井一面に関門海峡に住んでる生き物が浮かび上がります。

めかり公園駅に到着。
向こう岸が山口県ですね。

折り返しで潮風号が帰って行きます。
ほんと綺麗な列車です。

距離は短いのですが張くんも初のトロッコ列車という事で大喜び。
ひとみちゃんも窓の外の景色を楽しんでいるようです、

トンネルの中ではこんな演出が。
天井一面に関門海峡に住んでる生き物が浮かび上がります。

めかり公園駅に到着。
向こう岸が山口県ですね。

折り返しで潮風号が帰って行きます。
ほんと綺麗な列車です。

JR九州発売のセカンドハネムーンパスを使って、北部九州を廻ってきました~。
この切符は6回まで無料でグリーン席も利用できると言う事で、長崎~博多まではかもめの自由席を使いましたが、博多からのソニックはグリーン席を利用。
私は初めてグリーンの利用でしたがとっても快適ですね~。

小倉から在来線に乗り換えて門司港駅に到着。
相変らずレトロっぽくてイイ感じの駅です。

お馴染みの0哩標。 九州の鉄道の起点です。

駅構内のうどん屋さんで妻が調べてきた「ふくうどん」を食べてみました。

これがなかなかの美味しさ。
揚げたてのふぐの天ぷらが美味しいのはもちろんですが、このうどん自体もとっても美味しかったです。
モーニングサービスやおでんなんかもあってお勧めです。
この切符は6回まで無料でグリーン席も利用できると言う事で、長崎~博多まではかもめの自由席を使いましたが、博多からのソニックはグリーン席を利用。
私は初めてグリーンの利用でしたがとっても快適ですね~。

小倉から在来線に乗り換えて門司港駅に到着。
相変らずレトロっぽくてイイ感じの駅です。

お馴染みの0哩標。 九州の鉄道の起点です。

駅構内のうどん屋さんで妻が調べてきた「ふくうどん」を食べてみました。

これがなかなかの美味しさ。
揚げたてのふぐの天ぷらが美味しいのはもちろんですが、このうどん自体もとっても美味しかったです。
モーニングサービスやおでんなんかもあってお勧めです。
鳥栖駅の近くで、今回のJRウォークの途中にあったはずなのに見つけられなかった「八起のアイスキャンデー」、帰りの送迎バスの中から看板が見えました。
狭い路地の入り口の上の方に看板があり、その路地を入った所にあるため、見えなくて素通りしちゃったんですね。
昔懐かしいキャンディーとの事なのですが、正直私は子供の頃から「王将アイス」とか「ロボタンアイス」とか二つに折れるソーダアイスみたいなのしか食べてないので、こういったちゃんとしたアイスはほとんど初めてかもしれません。

妻は入り口にあるこのメニューの「ミルク金箔」だけ目に入って「一本400円!」とびっくりしたようですが、普通のは100円とか120円でいたって良心的な価格。
私は迷わずたまごアイスを頂きました。
とっても美味しい~!
そう言えば小学校の時、卵と生クリームと砂糖で時々アイスクリームを作ったのですが、こういった感じの味だったな。(こんなには美味しくありませんでしたが)
妻のあずきや張くんのミルクも美味しかったです。
棒が斜めに入ってるのも食べ易くて気配りを感じます。
メニュー下半分のものは旭店にしか置いてないようですがトマト味なんかも食べてみたいな~。
鳥栖駅に行く事があれば強くお勧めします。
狭い路地の入り口の上の方に看板があり、その路地を入った所にあるため、見えなくて素通りしちゃったんですね。
昔懐かしいキャンディーとの事なのですが、正直私は子供の頃から「王将アイス」とか「ロボタンアイス」とか二つに折れるソーダアイスみたいなのしか食べてないので、こういったちゃんとしたアイスはほとんど初めてかもしれません。

妻は入り口にあるこのメニューの「ミルク金箔」だけ目に入って「一本400円!」とびっくりしたようですが、普通のは100円とか120円でいたって良心的な価格。
私は迷わずたまごアイスを頂きました。
とっても美味しい~!
そう言えば小学校の時、卵と生クリームと砂糖で時々アイスクリームを作ったのですが、こういった感じの味だったな。(こんなには美味しくありませんでしたが)
妻のあずきや張くんのミルクも美味しかったです。
棒が斜めに入ってるのも食べ易くて気配りを感じます。
メニュー下半分のものは旭店にしか置いてないようですがトマト味なんかも食べてみたいな~。
鳥栖駅に行く事があれば強くお勧めします。
全身ずぶ濡れになって叱られベソをかいてた張くんですが、出来立ての綺麗なレールを見ると俄然元気が出て、目はキラキラ!

「300Kmで走るんだよ」と大きくて脱げそうなヘルメットを手で押さえながら、どんどん駆け足で進んで行きます。

途中張くんが転んでレールで頭を打ったりしましたが、ヘルメットのおかげで事無きを得ました。
係員の人は張くんが転んだのを見てかなりヒヤリとしてましたが、なんだかんだと文句を言われながらもヘルメット待ちさせて安全第一で運営してた甲斐がありましたよね~。
さすがにヘルメットなしで転んでたら元気者の張くんとは言えヤバかったでしょう。
妻とひとみちゃんも歩きにくそうですが楽しそうに歩いてます。

張くんは途中ほとんど駆け足だったので、あっと言う間に折り返し地点のトンネル入り口に到着。

係りの人の隙を見てトンネル内に侵入しようとする張くん。
放っといたらどこまで行くかわかりません。
途中、色んなものに興味津々です。
非常電話の蓋が開かないのでがっかりする張くん。

私もこんな時にしか出来ない事を・・・・。

線路を枕に寝ているヨッパライの図。(シラフです)

「300Kmで走るんだよ」と大きくて脱げそうなヘルメットを手で押さえながら、どんどん駆け足で進んで行きます。

途中張くんが転んでレールで頭を打ったりしましたが、ヘルメットのおかげで事無きを得ました。
係員の人は張くんが転んだのを見てかなりヒヤリとしてましたが、なんだかんだと文句を言われながらもヘルメット待ちさせて安全第一で運営してた甲斐がありましたよね~。
さすがにヘルメットなしで転んでたら元気者の張くんとは言えヤバかったでしょう。
妻とひとみちゃんも歩きにくそうですが楽しそうに歩いてます。

張くんは途中ほとんど駆け足だったので、あっと言う間に折り返し地点のトンネル入り口に到着。

係りの人の隙を見てトンネル内に侵入しようとする張くん。
放っといたらどこまで行くかわかりません。
途中、色んなものに興味津々です。
非常電話の蓋が開かないのでがっかりする張くん。

私もこんな時にしか出来ない事を・・・・。

線路を枕に寝ているヨッパライの図。(シラフです)
建設中の新鳥栖駅で新幹線のレールを歩けるとの事で、我が家も久々にJRウォークに参加して来ました。
自宅から鳥栖駅までは車で移動です。

鳥栖駅に着くとJRウォークの人でごった返していました。
新鳥栖ではヘルメット待ちが2時間との事。
張くんもうんざり気味です。
鳥栖駅からすぐのところにアイスクリーム屋さんがあるとの事ですが、見つからずに張くんは気合が乗りません。

仕方がないので途中、コンビニで張くんお気に入りにのブラックモンブランを買ったり、マクドナルドでお昼ご飯をしたりとのんびりムードで新鳥栖へ。
想像以上の行列でうんざり気味ですが、公園なんかもあったので私が行列に並んで、張くんは遊具で遊び、妻はひとみちゃんとベンチで休憩。
しかし、少し目を離した隙に張くんは川に遊びに行ってしまい、全身ビチョビチョの泥だらけに・・・・。
Tシャツとパンツ姿で新幹線の線路に挑む事になりました。

自宅から鳥栖駅までは車で移動です。

鳥栖駅に着くとJRウォークの人でごった返していました。
新鳥栖ではヘルメット待ちが2時間との事。
張くんもうんざり気味です。
鳥栖駅からすぐのところにアイスクリーム屋さんがあるとの事ですが、見つからずに張くんは気合が乗りません。

仕方がないので途中、コンビニで張くんお気に入りにのブラックモンブランを買ったり、マクドナルドでお昼ご飯をしたりとのんびりムードで新鳥栖へ。
想像以上の行列でうんざり気味ですが、公園なんかもあったので私が行列に並んで、張くんは遊具で遊び、妻はひとみちゃんとベンチで休憩。
しかし、少し目を離した隙に張くんは川に遊びに行ってしまい、全身ビチョビチョの泥だらけに・・・・。
Tシャツとパンツ姿で新幹線の線路に挑む事になりました。

5月5日にムーミンヘジャさんのお招きで園田競馬場に行って来ました。
妻の韓国語学校時代のお友達で、私も兵庫県に居た時にキャンプ等で大変お世話になったのです。
ムーミンヘジャさんは園田競馬場で三木屋さんっていう飲食店をやってて、そちらでご馳走になっちゃいました。
メニューは安くてボリュームたっぷりで大満足。
妻はプルコギ丼をいたく気に入ってました。
当日は子供イベントもやってて、張くんもお菓子をもらって大満足。
しかし、砂場に水を入れて泥遊びをして、ズボンもシャツも泥だらけになって叱られていました。
太公望さんやUさんとも久々にお会いして、太公望さんには馬券の買い方のレクチャーを受けました。
我が家もお遊び程度に数百円ずつ掛けてみました。
妻と張くんの予想は外れてましたが、私は単賞ですが3戦やって3戦とも入ったので、まずまずの成績でした。
妻の韓国語学校時代のお友達で、私も兵庫県に居た時にキャンプ等で大変お世話になったのです。
ムーミンヘジャさんは園田競馬場で三木屋さんっていう飲食店をやってて、そちらでご馳走になっちゃいました。
メニューは安くてボリュームたっぷりで大満足。
妻はプルコギ丼をいたく気に入ってました。
当日は子供イベントもやってて、張くんもお菓子をもらって大満足。
しかし、砂場に水を入れて泥遊びをして、ズボンもシャツも泥だらけになって叱られていました。
太公望さんやUさんとも久々にお会いして、太公望さんには馬券の買い方のレクチャーを受けました。
我が家もお遊び程度に数百円ずつ掛けてみました。
妻と張くんの予想は外れてましたが、私は単賞ですが3戦やって3戦とも入ったので、まずまずの成績でした。
妻より「ひとみちゃんが寝返りしたよ~」メールが来ました。
最近、ほとんど寝返り完成!ってところまで来ていたのですが、なかなか最後まで寝返り出来ずに良く泣いていたので、一安心です。
妻も肝心の寝返りの瞬間は見れなかったようですが、直後の様子を写真に撮ってくれました。
先日、里帰りした際におじいちゃんが特訓してくれた成果が出たようです。
最近、ほとんど寝返り完成!ってところまで来ていたのですが、なかなか最後まで寝返り出来ずに良く泣いていたので、一安心です。
妻も肝心の寝返りの瞬間は見れなかったようですが、直後の様子を写真に撮ってくれました。
先日、里帰りした際におじいちゃんが特訓してくれた成果が出たようです。