キュウリの食中毒、全米で拡大 3人死亡、558人発症
9月23日
米全土でキュウリを原因とするサルモネラ菌の食中毒が広がっている。米疾病対策センター(CDC)によると、22日までに確認された患者はわずか1週間で140人増えて558人となった。
死亡者はアリゾナ、カリフォルニア、テキサスの各州に1人ずつ。入院治療を必要とした患者は112人に上る。患者の半数以上は18歳未満の子どもだった。
州別ではカリフォルニア州の患者が最も多く、次いでアリゾナ、ユタ、ミネソタ、ウィスコンシンの各州となっている。
キュウリのリコールは全米33州に及んでいる。メキシコから輸入されて8月1日~9月3日に販売されたキュウリのリコールを業者が4日に発表。1週間後にはこの業者から仕入れたキュウリについて、別の業者がリコールを発表した。
毎日のようにカッパ巻を食する私にとっては
アメリカで妙な心配が持ち上がってしまいました。
お願い!
日本のカッパ巻は大丈夫だって言って!!
少年非行「増えた」78% 内閣府調査、スマホの影響懸念
内閣府が19日まとめた「少年非行に関する世論調査」によると、少年の非行が増えていると感じている人が78.6%と2010年の前回調査より3.0ポイント増えた。どんな非行が増えたと思うか複数回答で尋ねると「掲示板に犯行予告や誹謗(ひぼう)中傷の書き込みをするなどインターネットを利用したもの」が63.0%で最も多かった。
非行の原因については「スマートフォン(スマホ)やネットなどの普及により少年の交友関係や行動が把握しにくくなっている」と答えた人が50.8%で、前回調査から11.9ポイント上昇した。
私も全面的に同意します。
明らかに少年の非行は増加しているのではないでしょうか。。
(それも、ネット・SNSなどの理由から・・)
少々強引でも、少年を良い方向に導く方法を探したほうが・・・。
心配なのです。
激ヤセが報じられている川島なお美。
反吐が出るほど嫌いなタレントだけど。
ワインのうんちくを語る顔を見ると、踏んづけたくなるほど。
でも、今の痩せかたは相当異常に見えます。
どうかご無事に。。どうか平穏に。。。
ここまで頑張ってきました。
が、、
今年も諦めました。
ここにGiveUp宣言を発表します。
もちろんクライマックスを、です。
ましてや「優勝」なんか・・・。。
2015年も、楽しい夢をありがとう。。。
また来シーズン、お会いしましょう。。。