ありがとう中央カイロプラクティック院堺

大阪堺市のカイロプラクティック院のブログ。院長の豆知識を公開 http://chiro-sakai.com/

生理痛(対処法)

2006-07-19 17:30:10 | Weblog
こんにちは、しばらくぶりの更新です。
今日は朝からすごい雨ですね、
こんなときは気分が下がり気味になりますが、
こんなときほど、人と会ったら大きな声で挨拶しましょう。
良い気分になって、仕事や学校生活も楽しくなるそうです。
6歳の子どもが言ってました・・・
                             

それでは今回は前回に引き続き、生理痛の事を述べて行きます。

①生理前にイライラしたり、生理の前半に症状がでる
血流が悪い可能性があります。(簡単に言えばドロドロ血液)
対処法は血液をさらさらにする食事
和食中心の食生活をして特に野菜や背の青い魚を食べるようにしたほうが良いです。(油物や甘いものは血液をドロドロにするので注意)
背骨のゆがみは
鏡を見て左右の肩の高さが違っていると、
背骨や骨盤のゆがみも生理異常に関係があるかも。

②生理の遅れがあって、出血量が少なく低体温の人
甘いものを控え、季節の変わり目(特に梅雨時期)などは特に水分の取りすぎに注意しましょう
あと、ストレスにも作用します
背骨のゆがみは
猫背の人に多く診られる傾向があります

③生理の後半に症状があって、冷え性の方
特に添加物が入っている食品をとりすぎない事と、
睡眠不足にならない事を気をつけましょう
背骨のゆがみは
体の捻れがある可能性があります。
特に右肩より左肩のほうが前に言っている方はご用心!

一般的に言われる
運動不足、睡眠不足、ストレスにはどんな生理異常の方も気をつけて下さい。
それでは、また
中央カイロプラクティック院堺