ありがとう中央カイロプラクティック院堺

大阪堺市のカイロプラクティック院のブログ。院長の豆知識を公開 http://chiro-sakai.com/

お風呂の3つの効果

2014-11-18 09:44:02 | Weblog
忙しいと、ついシャワーで終わってしまう入浴タイム


お湯につかることによって3つの効果を得ることができます


①温熱効果

血流を良くして、老廃物質や疲労物質を流します
自律神経に作用して内臓の働きを高めます

リラックスして、内臓の働きを高める場合は、ぬるめのお湯
身体を活性化したい朝などは、熱めのお湯

入浴で体温を上げると細胞修復や免疫力強化をする物質が増えます
(ヒートショックプロテイン)



②水圧効果

マッサージ効果が得られ、足のむくみやコリなども和らげます
横隔膜も圧迫するので
お風呂に入りながら深呼吸をすると心肺機能が高まります


③浮力効果

お風呂に入ると体重は9分の1ぐらいになり
重力から解放されます
筋肉や関節にかかっていた負担が和らぎ
脳がリラックスしていきます


3つの効果を意識しながら

身体が喜ぶ入浴を実践しましょう

身体が動くことに感謝して
これらの事が少しでも皆様のお役にたてれば幸いです

健康の事に興味がある方はこちら