KeiSouful

長男Kと次男Sの育児日記。
写真日記は、パスワードがないと閲覧できません。

7/25 ロープウェー

2011-07-25 | ~2012まで

           

***けいたの日記(代筆)***

おうみいまづというところのロープウェーに乗りに行きました。

いっしょに行ったのは、おじいちゃんと、おばあちゃんと、

イトコのだいくんと、ぼくと、そうちゃんとお母さんでした。

ゴンドラロープウェーというやつに乗りました。

高いところまでのぼって、下の方に四角い田んぼがたくさんあって、

それがわらびもちの上に抹茶の粉をかけたみたいに見えました。

おいしそうだけど食べられません。

上についたら、ゆりの花が咲いていました。

ゆりの花は、白、オレンジ、ピンクなどきれいな色がありました。

おはなの山がありました。

がんばって、だいくんとぼくと歩いてあがりました。

てっぺんから見たら、山のむこうがわも見えました。びわこも見えました。

車がほんとにちっちゃく見えました。ミニカーみたいでした。

あそぶところがありました。そりあそびや雪あそびをしました。

はこちゃんトランポリンというビニールのふうせんみたいなふわふわのが

ありました。

大きい子がジャンプして、ぼよんぼよんゆれるから、

そうちゃんが泣いちゃうかと思ったけど、そうちゃんはもっともっとやって

というかおになっていました。ぼくはびっくりしました。

かえりのロープウェーは、さいしょ乗るときはゆっくりで、

車庫から出たらちょっと速くなりました。

まどからかおをだそうと思ったけど、

「まどからかおをださないでください」というポスターに気がついて

やめました。

*****************

景太の言ったままをほぼ原文のまま打ち込んでいるんだけど、
「いっしょに行ったのは、○○と○○と○○と○○と行きました。」みたいに言って、
打ち込んでいる途中で、横から「今の、最後は『でした。』にしておいて」とか直せるようになってきている。
いや~しっかりしてきたなぁ。


近江今津、すごくよかったよ!

ロープウェーで高原まで行って、見渡す限りのゆりの花畑。
その向こうに見える琵琶湖。
琵琶湖と空の境界線がぼやけていて、幻想的で。
まるで外国か絵本の挿絵の世界に来たような景色だった♪

じーちゃんばーちゃんありがとう!!!

父から写真が届いたので追加でアップ。
 




7/25 けいたの日記(ロープウェー)

2011-07-25 | 写真日記
おうみいまづというところのロープウェーに乗りに行きました。

いっしょに行ったのは、おじいちゃんと、おばあちゃんと、

イトコのだいくんと、ぼくと、そうちゃんとお母さんでした。

ゴンドラロープウェーというやつに乗りました。

高いところまでのぼって、下の方に四角い田んぼがたくさんあって、

それがわらびもちの上に抹茶の粉をかけたみたいに見えました。

おいしそうだけど食べられません。

上についたら、ゆりの花が咲いていました。

ゆりの花は、白、オレンジ、ピンクなどきれいな色がありました。

おはなの山がありました。

がんばって、だいくんとぼくと歩いてあがりました。

てっぺんから見たら、山のむこうがわも見えました。びわこも見えました。

車がほんとにちっちゃく見えました。ミニカーみたいでした。

あそぶところがありました。そりあそびや雪あそびをしました。

はこちゃんトランポリンというビニールのふうせんみたいなふわふわのが

ありました。

大きい子がジャンプして、ぼよんぼよんゆれるから、

そうちゃんが泣いちゃうかと思ったけど、そうちゃんはもっともっとやって

というかおになっていました。ぼくはびっくりしました。

かえりのロープウェーは、さいしょ乗るときはゆっくりで、

車庫から出たらちょっと速くなりました。

まどからかおをだそうと思ったけど、

「まどからかおをださないでください」というポスターに気がついて

やめました。

*****************