友達3人で初めての京都ランチ
八坂神社の近くにある CHMERA(キメラ)
普通の民家に見えるけど
入口といえど裏口に見えるけど
中に入れば、まずウェイティングルーム
どうぞと2階に上がれば、そこはちゃんとしたレストランでした
売りはこの緑の借景やね~
秋ならもみじ満開でステキだと思うわ
ランチはほぼ満席
私たちの隣にも初老の男性と若い女性
ホステスと客か、大学教授と学生か
ん~わかりませんが
なんせ話の内容がすごい
アイパットミニの写真を見せながら自分が行った海外旅行の話三昧
相当行ってるね~
ちなみにお盆はスペイン、クリスマスはドイツの予定
日本のイベリコ豚はあんなもの豚ではないって話です・・
海外のレストランの話はちんぷんかんぷんだったけど
なんせ、すごい金持ちってことだけは分かりました
いいな~一緒の女性
プラス1500円UPの松茸使ったランチ食べてたな~
シャンパンをボトルで頼んでもらってたよね~
他の客が静かだったから
ホール中、男性の話が響き渡っておりましたよ
この後のお茶の時間でこの男性を話のつまみにしちゃいました
いやぁ~どんなお仕事してるんだか
どんな間柄やったんか、おばちゃん興味あるわ~
おまけ
料理もおいしかったけど、器がとにかく変わってて楽しめました
お皿の淵に置いたり
レコード盤みたいなお皿だったり
料理が宙に浮いたように見えるお皿だったり(^u^)